人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「いろいろやりたい」のにできない人へのアドバイス

1つずつ少しずつでもいいから
したいことは全部やればいい。
とにかく形にすること
アウトプットすることが大事。

「あれもこれもやりたいんです」
という人に時々出会う。
「あれもこれもやりたいなら
やればいいじゃないですか」
と言うのだが
「でもあれもこれもしたいので
手が回らなくて」とたいがい返答がくる。

「いやあれもこれもやりたいのなら
できることからやればいいじゃないですか」
と言ってみるのだが
「いやあれもこれもやりたいので
とても忙しくて手が回らない」という。
結果、いろいろやりたいと言い続けて
いつまでたっても何1つまともに
きちんと形にした試しがない。
もしくは中途半端に手を出して
どれもこれも中途半端なままに
なっている。

私はしたいことは1つに絞る必要なんて
まったくないと思っている。
いや確かに1つに絞った方が
~~の専門家として認知されやすいから
戦略的には1つに絞った方がいいに
決まっている。

でもさ、1つだけに絞りたくないって
気持ちはよくわかるから
だから全部ちゃんとやればいいのだよ。

いろいろやりたい病の人の特徴は
1:いつもいろいろやりたいと言うだけで
具体的に何一つ行動に移していない
2:ブログをしていない
3:フェイスブックでは私って
いろんな知識持ってるのよ的な
知識をひけらかすことは頻繁にやっている
みたいな特徴がある。
でも何一つ形にならない。

1つ1つやればいいじゃないですか。
AとBとCとDとEをしたいのなら
Aをやって、Bをやって、Cをやって、
Dをやって、Eをやればいい。
順番に1つずつやってもいいし
それぞれちょっとずつすればいい。

大事なことはさ、少しでもいいから
何らかの形にすることなんだよ。
形にすることなく
ただあれもこれもやりたいと
言っているだけじゃ
何もできない。

私は悲しいかな1つに絞ることができない
ゼネラリストタイプとして
ネットで活動してきた。
だから一点突破で~~の専門家として
認知され、ブレイクするということが
これまでできなかった。

何度となく何かに絞ろうと思ったけど
でもやっぱりいろんなことがしたいから
網羅的だろうが何だろうが
興味の赴くままいろいろやってきた。
それをブログなり本なりセミナーなり
動画なりそれなりの形にしてきた。

そのおかげもあって
今ではいろんなコンテンツがある。

「私、猫が好きで猫の写真撮ってるんです」
といっている人より
猫の写真いっぱいネットにアップされてるし
「私、旅行が好きで
旅行の写真撮ってるんです」
といっている人より
旅行のコンテンツは充実していると思う。

「おもしろい人を紹介したい」
とか言っている人より
はるかにいろんな人を紹介している
コンテンツもある。

動画もある。音楽もある。
工場写真もある。映画監督もした。
被災地取材もした。
ミスチルライブレポートも
毎回欠かさず書いている。
女の子の写真撮ったコンテンツも
30名ぐらいネットにアップしている。

だからね、何が言いたいかって
いろんなことやりたいなら
今すぐ1つずつ着実に形にしてやれ。
いつまでも「いろんなことやりたい」
って言っているだけのくだらん人間から
卒業して1つでもいいから形にしろ。
私って忙しい病から早く卒業しろ。
いろんなことしたいから
何もできないとかアホみたいなこと
言ってんじゃねえってことに
早く気づけてってこと。

だからブログとかYoutubeとか
1つずつやりたいことを
着実に形にしていくんだよ。
完璧に仕上げるまでとかいってるから
何もできないまま
あれもこれもやりたいといって
終わってしまう。

いい。今はネットのおかげもあり
やるべきことは
永遠のバージョンアップを
出し続けることなんだよ。
毎回ベータ版を出し続けるんだよ。

そういう発想で
アウトプットしていくことで
その時のベストを尽くして
不完全でもいいから誰かのお役に立つって
考え方でやってかないと
「したい」とかいってたことが
すぐ古くさくなってしまう。

だからいろいろやりたいならやればいい。
1つずつ着実に形にしていけばいいのだ。

私もそうやって1つの専門に絞らず
15年したいことをやってきたら
膨大なコンテンツができた。
だからいろいろしたいのなら
10年ぐらいのスパンで考え
毎日アウトプットすることを心掛けばいい。

そしたら1つの専門家になれなくても
したいことは全部できるようになるだろう。

・海外旅行コーナー
http://www.kasako.com/traveltop.html

・国内旅行コーナー
http://www.kasako.com/traveltop2.html

・珍スポット写真コーナー
http://www.kasako.com/japanfototop.html

・島猫写真コーナー
http://www.kasako.com/shimanekofoto.html

・サル写真コーナー
http://www.kasako.com/zootop.html

・工場写真コーナー
http://www.kasako.com/kouzyoufotomokuzi.html

・生き方インタビューコーナー
http://www.kasako.com/life1.html

・かさこYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/kasakotaka

・ミスチルコーナー
http://www.kasako.com/mrchildren.html

・映画シロウオ~原発立地を断念させた町
http://www.kasako.com/eiga1.html

・かさこマガジンバックナンバー
http://www.kasako.com/kasakomz.html

・かさこ音楽コーナー
http://www.kasako.com/music.html

・フォトエッセイコーナー
http://kasakoblog.exblog.jp/i39/

・バンドの応援サイトコーナー
http://www.kasako.com/meritop.html

・女性写真コーナー
http://www.kasako.com/modelfoto.html

かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

かさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
http://www.instagram.com/kasakoworld/

・好きを仕事にする方法を
解説した無料冊子「かさこマガジン」希望の方は
下記フォームからお申し込みください。
無料で郵送いたします。
申込フォーム

・かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
https://www.youtube.com/kasakotaka

かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/

ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/

※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon

by kasakoblog | 2015-10-26 22:19 | セルフブランディング

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog