2016年版かさこマガジン制作スタート!住所変更の方はお知らせください!
2015年 11月 23日
「かさこマガジン」ですが
2016年版の制作を開始しています。
年末ないし年始頃に
無料で配送する予定ですが
重要なお知らせです。
1:以前、マガジン希望出した時から
住所が変わっている方は
お名前と新住所をお知らせください。
DM便で発送しているため転送はされません。
住所変更の知らせがないと
郵送料が無駄になってしまうため
住所変更した方は
kasakotaka@hotmail.com
でもツイッターやフェイスブックの
メッセージでも構いませんので
お知らせいただけるようお願いいたします。
2:住所が変わっていない方は
新たに希望メールを送らなくてよいです。
住所が変わっていない方は
希望メールをいただかなくても
以前の登録住所に送る手配をしますので
新たに希望メールを送らなくても平気です。
3:希望部数を変更の方は
お名前と新たな希望部数をお知らせください。
以前と同じ部数を送る予定でおりますが
希望部数に変更がある場合はお知らせください。
マガジンを配布していただけるのは大歓迎です。
遠慮なく希望部数をお知らせください。
1部でももちろん構いませんし
10部でも100部でも500部もでも
こちら負担で郵送いたします。
4:これまでかさこマガジンを
もらったことがない方は
郵便番号、住所(マンション名省かず)、
お名前、希望部数を
kasakotaka@hotmail.com
までお知らせください。
先に2015年版「かさこマガジン5」を
お送りします。
<よくある質問>
Q:かさこマガジンとは?
A:ブロガーでありカメラマン&ライターの
私が自己紹介をかねてお送りしている
自分紹介冊子=セルフマガジンです。
自己紹介冊子ではありますが
みなさまの役立つ情報や
きれいな写真などを載せており
読み物としても楽しんでいただけます。
Q:なぜ無料?
A:多くの人に私の活動を
知ってもらいたいというPRを
かねているからです。
個人版の読み物風会社案内だと
思ってください。
Q:バックナンバーも欲しい。
A:2015年版「かさこマガジン5」のみ
在庫はありますが
それ以外の過去のバックナンバーは
在庫がありません。
PDFでえご覧いただければと思います。
・かさこマガジン1
http://www.kasako.com/works.files/kasakomz1.pdf
・かさこマガジン2
http://www.kasako.com/works.files/kasakomz2.pdf
・かさこマガジン3
http://www.kasako.com/works.files/kasakomz3.pdf
・かさこマガジン4
http://www.kasako.com/works.files/kasakomz4.pdf
Q:海外発送はしていますか?
A:はい、しておりますので
住所をお知らせください。
Q:郵送料だけでも支払わせてほしい。
A:郵送料は約80円程度です。
もし無料でマガジンをもらって
申し訳ないと思ってくださる方がいれば
Amazonで何か買い物をする際、
下記のリンクよりお願い
できればありがたいです。
Amazon
Q:これまでの発行部数を
教えてください。
A:
2011年1月発行「かさこマガジン1」
(16ページ)1000部
2012年1月発行「かさこマガジン2」
(32ページ)3300部
2013年1月発行「かさこマガジン3」
(40ページ)5500部
2014年1月発行「かさこマガジン4」
(40ページ)1万3500部
2015年1月発行「かさこマガジン5」
(40ページ)2万5000部
Q:広告を掲載したい。
A:「かさこマガジン2」「3」は
広告を掲載しておりましたが
現在は広告なしで発行しています。
Q:マガジンをもらったら
ブログで紹介したい。
A:ぜひブログで紹介してください。
表紙画像は
http://www.kasako.com/kasakomz.html
から取っていただければと思います。
中面も気に入ったページを
写真に撮って紹介していただく分には
構いませんが
大半のページをネタバレするような
紹介の仕方はお控えください。
Q:私もセルフマガジンを
作ってみたい。
A:8ページの冊子の作り方は
下記をご参考ください。
http://kasakoblog.exblog.jp/23586920/
詳しい作り方については
1時間半にわたり作り方を紹介した
講義再録DVDを
ご購入いただければと思います。
http://kasakoblog.exblog.jp/22102339/
なお現在第一回セルフマガジン大賞の
作品募集をしております。
11月末までにエントリーしていただき
12月4日までにセルフマガジンを
こちらに送っていただいた方の中から
最も優れた作品は
1:本ブログでセルフマガジンの紹介および
ご本人の活動についてインタビュー記事掲載
2:全4回のかさこ塾受講費無料
とさせていただきます。
細かな募集要項は下記をご覧ください。
http://kasakoblog.exblog.jp/23460766/
・・・・・・・
ちなみに私の現在のマガジンの
制作過程ですがこんな感じでやっています。
1:11/12に何を載せるか柱を決定

2:それをもとに手書きで40ページの
構成案(ラフ)を作成

3:構成案をもとにざっと
ワードで原稿を作り
パワーポイントで
A5・40ページに流し込み。

4:写真をパワポにあてこみ
より紙面イメージに近い形に。

5:その上で構成案の順序を変えたり
掲載するページを調整したり
加えたり削除するなどの調整
6:11/23にほぼ完成系に近い
ラフ完成
今後はこれに基づいて原稿を書き
写真を用意してデザイナーさんに
組んでもらい、何度か校正の後、
印刷会社に手配する段取りです。
こんな落書きからあんな立派な
マガジンができる(笑)
2016年版もすごいのを作りますので
ぜひ楽しみにしていただければと
思います。
・セルフマガジン大賞は誰もが無料で
入場可能な12/13の「かさこ塾祭り」で発表!
http://kasakofes.com/
・全4回の好きを仕事にする
セルフブランディング&ブログ術
かさこ塾開催予定一覧
(仙台、大分中津、福岡、東京、鹿児島)
http://kasakoblog.exblog.jp/23894481/
<2時間凝縮ブログ術講義>
・11/29下関
http://kasakoblog.exblog.jp/23793511/
・2016/1/21大分
http://kasakoblog.exblog.jp/23891327/
<12/2福岡でかさこオフ会!>定員締切
http://kasakoblog.exblog.jp/23878640/
<12/3福岡豊前でかさこ雑談会>
http://ameblo.jp/7j2u8n9k1o6u1010/entry-12096141616.html
かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka
かさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/
※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon