セルフブランディングってのは考えてからやるもんじゃない。やりながら考えるものだ
2015年 12月 01日
はき違えている人が多い気がする。
セルフブランディングなんていうとさ
なんかいろいろあれこれ戦略を練って
自分の見せ方を考えまくり
完璧な状態に仕上げてから
あらゆることにデビューするみたいな
そんなイメージがあるかもしれないけど
そんなもん、やめた方がいい。
セルフブランディングってさ
事前に机上の空論を考えてから
実践するんじゃなく
実践しながら日々の反応を見ながら
随時微調整していくもんなんだよ。
だからセルフブランディングは
走りながらやる。
立ち止まって一定期間
隠れちゃっていろいろ考えて
また再デビューなんてやり方
根本的に間違ってるから。
だってそうでしょう?
セルフブランディングってのはさ
平たく言ったら自分を宣伝すること。
つまり一定期間立ち止まったり
しているとその間、宣伝できなくなり
存在を忘れ去られちゃうってことだから。
そういう人、何人も知ってる。
かつてブログを毎日更新し
いい記事を書いていたから
結構度々シェアしていたら
私のネット上の友達に
その人の名前は知れ渡った。
日々ブログを更新することで
ファンもどんどんできていった。
ところがブランディングを考えるため
更新をストップして雲隠れしてしまった。
いろいろリニューアルして
またババン!と登場する
つもりだったのだろう。
でもその期間が2~3ヵ月もあいたら
すっかり忘れ去られた存在になっていた。
「更新楽しみにしていたのに」
といってせっかくファンになった人も
去って行った。
高いお金かけて高いコンサル代払い
新装開店したものの
その開店までの期間が長すぎたことや
せめて仮のサイトでもいいので
ホームページを「工事」している間
読者をつなぎとめるために
どこかでブログを更新していれば
よかったものの
そうしたことをしなかった。
だからその方はせっかくブログ更新して
知名度を上げたのに
ブランディングのことを考え
かっこいいブランディングするために
一定期間雲隠れしたことで
今まで蓄積してきたブランド価値が
どんどん減ってしまったのだ。
だからね。
セルフブランディングってのは
走りながら考えるの。
自分の宣伝やめたら忘れられちゃうよ。
特にネットはうつろいやすい。
次から次へと様々な情報が飛び込んでくる。
そんなネットの世界の中で
私は毎日生きていて
毎日みなさんのために
役立つ情報を発信してますよって歩みを
ブランディング考え直すとかいって
一定期間休止していたら
存在感はなくなってしまう。
一日も休むなとはいわない。
でも1カ月も休んじゃったら
もはや忘れちゃうんじゃないかな。
いや忘れられてはいなくても
期間があいちゃうとその人の
勢いがそがれちゃう感じになり
見る方のテンションも
なんか下がっちゃったりするんだよね。
つまりせっかく今まで
ブランディングしてきたのに
それがなしになってしまう。
いや自分のイメージを変えたいから
それでいいということなのかも
しれないけど
リアルタイムで生きている証を
リアルタイムで自分の人間ドラマを
見せ続けることでしか
信頼やブランドって
得られないんじゃないか。
イメージ変えたいなら変えればいい。
走りながら。
なんかさあ、みんな机上の空論考えるのが
好きな人ばっかりで
お勉強すること自体が好きな人ばかりで
肝心要の実践が大事ってことに
意外と気づいてない人多いんじゃないか。
だからセミナージプシーになっちゃう。
自分はそれで成長している気になって
でも1ミリも成長していない。
とりあえずやってみる。
やりながら考える。
セルフブランディングって
言ってみれば他者に自分をどう見せたいか
ってことだから
自分はこう見せたいと考えて
それでスタートしたところで
実際に他者の反応は真逆だったりするわけで
だからこそ机上の空論を
考える時間ばかりに割いているのはムダ。
やってみる。
おっ、自分と思ったのとは違う反応。
じゃあ軌道修正しようみたいな感じで
走りながら考えていかなきゃ。
お勉強のためのお勉強にならず
勉強するなら実践のための
勉強にしないと。
どこかに完璧なプランや
完璧な見せ方があるわけではない。
毎日自分を宣伝し続けながら
他者の反応を見ながら調整していく。
それが真のセルフブランディングだと
私は思う。
マジでブランディング考えるから
ブログの更新やめるわなんていったら
すぐあなたの存在は忘れ去られちゃうから!
かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka
かさこツイッター(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld
かさこインスタグラム(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.instagram.com/kasakoworld/
・好きを仕事にする方法を
解説した無料冊子「かさこマガジン」希望の方は
下記フォームからお申し込みください。
無料で郵送いたします。
申込フォーム
・かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
https://www.youtube.com/kasakotaka
かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/
かさこ音楽ページ
http://mv.kasako.jp/
※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。