年末年始は日常をリセットするため国内で最も好きな沖縄・竹富島に
2015年 12月 29日

最も好きな場所が沖縄の竹富島。
今年も年末年始は沖縄の
石垣島・竹富島で家族で過ごすことに。

竹富島は自転車で1周すれば
1時間程度の小さな島。
沖縄の伝統的な集落の家並みが残り
白砂が敷き詰められた道を
のんびり歩く幸せ。

あとはのどかな冬のビーチで
ぼーっと過ごす。
もう何度も来ている場所ですが
竹富島の雰囲気が好きすぎて
最近は年末年始に来るように。
ただ泊まりは竹富島から
船で10分の石垣島。
昼間は竹富島でのんびりした後
夜は石垣島のおいしい沖縄料理居酒屋で
めったに酒を飲まない私が
毎晩ビールを飲み
沖縄料理を楽しむのが至福の時。



日常をリセットできる数少ない場所。
私にとってのんびりできる数少ない場所。
方々旅行をして見つけた
自分のユートピアである石垣島・竹富島で
毎年年末年始に行きリフレッシュしている。



みなさんにとっても
そんな場所が1つでもあれば
日常をリセットする貴重な機会になるはず。
年末年始。
時間があるからといって
ただ自宅にいるだけだと
結局は何もせず
だらだらと過ごして終わってしまう。
それでリフレッシュできるのなら
まったく問題ないが
日常を引きずったまま
だらだら疲れで年始を迎えてしまうと
かえっていい休みではなくなってしまう。
24時間365日仕事をせざるを得ないような
そんな時代になった今
数少ない世の中がわりと一斉に休みになる
年末年始を日常とは違った空間で
リフレッシュするのもいい。
いやほんとビールを飲まない私が
沖縄に来た時だけは毎晩ビール飲んでる。
ここだけは国内で違う空気が流れている。
ここだけは国内で違う「風」が流れている。
そんなリラックスできる場所だからこそ
心も休まり、飲まないビールを
飲んでいるのかななんて思ったりしています。

ちなみにプロフィール写真は
1年前の年末年始に
竹富島のビーチで当時2歳の娘が
撮影したものです。
・日本で一番おすすめの旅行地~沖縄・竹富島写真
http://kasakoblog.exblog.jp/22177829/
・石垣島おすすめの居酒屋「一魚一会」
http://kasakoblog.exblog.jp/22174935/
【私への質問募集】
私に聞きたいこと、くだらないことでも
何でも構いませんので
質問のある方はメールください。
すべてに答えられるかわかりませんが
動画ないしブログないしSNSで
なるべく答えていきたいと思います。
※一人何問でも可。
kasakotaka@hotmail.com
<重要なお知らせ>
・かさこマガジンを以前もらった方で
住所変更した方はお知らせください。
2016年かさこマガジン制作中で
1月中旬頃、発送のため。
・セルフブランディング11か条を解説した
無料冊子「かさこマガジン5」希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、
お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.com
までメールください。
無料で郵送します。
※Yahooメールは届かないので
別のメールでお送りください。
<好きを仕事にする大人塾=かさこ塾>
・仙台(15期生)1/13、1/27、2/3、2/17
10名申込。残席10
http://kasakoblog.exblog.jp/23871721/
・大分中津(16期生)、福岡(17期生)、
東京(18期生)は満席
・鹿児島(19期生)2/8、2/22、3/7、3/22
6名申込。残席14
http://kasakoblog.exblog.jp/23880416/
・東京(20期生)3/2、3/9、3/16、3/23
9名申込。残席11
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=739
・京都※4月スタート
http://kasakoblog.exblog.jp/23989861/
<2時間ブログ術講義>
・1/21大分
http://kasakoblog.exblog.jp/23891327/
・2/9熊本
http://kasakoblog.exblog.jp/23938658/
・3/15広島
http://kasakoblog.exblog.jp/23968697/
・2/19京都、3/24名古屋で午後予定
かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka
かさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/
※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon