人気ブログランキング | 話題のタグを見る

全国各地で楽しめる“旅する大人のたまり場”

全国各地で楽しめる“旅する大人のたまり場”_e0171573_1334150.jpg
かさこ塾は“旅する大人のたまり場”。
かさこ塾が開催される各地で
他の地域の塾生も遊びに来て
講義を聞くだけでなく
いろんな地域の人たちが
打ち上げで一緒にお酒を飲んだり
おいしいものを食べたり
時にはちょっとした小旅行に出掛けたり
人狼ゲームをしたりする。

もしかさこ塾が東京だけで行われていたら
こうしたいろんな地域の人たちとの出会いや
いろんな地域の食べ物やスポットに
出会える機会はなかっただろう。

塾長である私が旅が好き。
だからビジネス的に考えれば
東京だけでかさこ塾をしていればいいものの
場所によっては集客が苦しい
移動時間も移動交通費もお金のかかる
地方でも楽しんで開催している。

かさこ塾が全国各地で開催されれば
それに伴って塾生もまた旅ができる。
何の縁もゆかりもない場所であっても
ネットでおもしろいことを発信している
塾生に会いに行きたいと思うから。
同じ塾で学んだ塾生同士という親近感があるから。
全国各地で楽しめる“旅する大人のたまり場”_e0171573_134034.jpg

鹿児島のかさこ塾が終わったが
福岡の塾生が3人、大分中津の塾生が2人、
遊びに来てくれた。
福岡や大分中津のかさこ塾には、
仙台、名古屋、京都の塾生が遊びにきてくれた。
東京のかさこ塾にも九州の塾生がきたり
他の地域の塾生が遊びにきてくれた。

かさこ塾とは旅する大人のたまり場。
たまり場が旅をすると
そこに行けばいろんな地域の人たちと
つながりができるようになる。

今、この時代に必要なのは
弱いゆるいつながりを多く持てるか。
近くて強い関係性の人ほど足を引っ張ったり
いざという時に頼りにならなかったり
自分の利害だけで人を動かそうとする。

でも地域の離れた弱いゆるいつながりなら
いい意味でお互いがよいアドバイスをしたり
よい情報提供ができたり
いい距離感で付き合えたりもする。
逆に自分と合わない人がいたら
無理に付き合わなくても支障が出ない。

いろんな地域の人とつながれること。
それがかさこ塾の魅力なんだと
私自身が今さらながら気づかされた。

ほんとは東京だけで開催すればいいんです。
6月開催の東京かさこ塾は
告知後あっという間に
申し込みが集まっている。
苦労せずとも満席になるだろう。
私自身の移動時間も少なくて済む。

名古屋や京都、福岡でも
それほど集客に苦労することなく
多くの人が申込してくれる。

でも一歩大都市から離れた
地方都市になったら集客は苦戦。
昨日終わった鹿児島は苦労した。
人が集まらなければ開催中止も考えた。
禁じ手である広告をしようかとも考えた。
20回かさこ塾を開催した中では
少ない11名だったけど
鹿児島でかさこ塾をしてよかったと思う。
なぜならめっちゃうまいもんを
たらふく食べさせてくれたからだ!
全国各地で楽しめる“旅する大人のたまり場”_e0171573_1342937.jpg
全国各地で楽しめる“旅する大人のたまり場”_e0171573_1344190.jpg
全国各地で楽しめる“旅する大人のたまり場”_e0171573_135138.jpg
全国各地で楽しめる“旅する大人のたまり場”_e0171573_1353388.jpg
全国各地で楽しめる“旅する大人のたまり場”_e0171573_1354664.jpg

じゃなかった!
他の地域の塾生とはまた違った
魅力のある塾生と出会えたからだ。

もちろん私自身の生活もある以上
赤字でかさこ塾をするわけにはいかないけれど
今後も小さな地方都市でも
10名以上受講生が集まればかさこ塾を開催し
今まで以上に地域の多様性に富んだ
塾にしていきたい。

そしてまた今まで開催したことのない
地域での開催が決まれば
塾生もまたそれに応じて
いろんな場所を旅し
おもしろい人に出会えたり
おいしいものを食べられたり
おもしろい場所に行けたりするから。

かさこ塾の最大の目標は
人生を楽しむこと。
売上何千万円とか年収何千万円稼ぐとか
そんなくだらない目標なんかじゃない。

いつどんな大災害やテロや戦争が
起きるかもわからない時代に
いつ死んでも悔いのない人生を送れるよう
旅する大人のたまり場を各所に作って
私はもちろん塾生の人生を
楽しいものにしていきたい。

・鹿児島かさこ塾生の受講後レポート
次はあなたの街に“かさこさん”という“スナフキン”がふらりと訪れることでしょう。
http://ameblo.jp/syd1990/entry-12142148771.html

・かさこ塾講義一覧
http://kasako.jp/event

・無料冊子「夢を叶えるブログ術~
かさこマガジン6」を新規で欲しい方は
下記フォームからお申し込みください。
無料で郵送いたします。
申込フォーム

かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

かさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld

ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/

※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon

by kasakoblog | 2016-03-23 13:05 | 生き方

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog