人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あり得るウソをつくのはクズ~エイプリルフールのバカさ加減。夢が叶っても信用されなくなる

冗談とわからないウソはクズ。
本当にあり得そうなウソをつくのはクズ。
エイプリルフールにかこつけて
夢を語ろうみたいな企画が流行っているらしく
その企画自体は別に悪くはないのだが
あり得そうな話を断定したタイトルで
ブログを書く人が何人もいて
イラッとした思いをしている。

夢を書くのは結構だが
夢とわかるようにしてほしい。
まだ実現してないのに
実現した風に書かないでほしい。
なぜなら本当だと思ってしまうからだ。

今日「本の出版が決まった」
みたいな記事タイトルの人を何人か見た。
実際に本を出してもおかしくはないので
一瞬ほんとかと思った。

記事を見てがっかりした。
なんだエイプリルフールか。
夢を語る企画?!
うーん。
夢なら「私の夢は本を出すこと!」
みたいにして書けばいいだけの話で
「決まりました」みたいなウソは大迷惑だ。
なぜならあり得ることだから。
本気にしてしまう人もいるから。

本気に思ってしまうウソや冗談は
クズだと思う。
冗談のセンスがない。

エイプリルフールで注目を浴びようと
あり得そうなウソや悪い冗談をつき
かつて企業や個人が
炎上した事例がいくつもある。

炎上とはいかないまでも
あり得そうなウソをつくのは
信用を失うことになる。

で、だ。
もしたとえば何年か後に
ウソで書いた夢が実現したらどうだろう?
「こいつ、またウソついてんじゃねえか?」
と思われかねない。

エイプリルフールなんてほんとくだらん。
いややるんなら冗談やウソとわかる
おもしろいネタをぶっこめ。
それができないなら
普通に過ごしておいた方がいい。

ちなみに私はエイプリルフールの
くだらん企画にはのらない。
なぜなら信用を失うからだ。

そんなくだらないことを
書いている暇があったら
本気の夢を夢として
語るなりすればいい。

ネットは不思議とあり得ないことが
あり得そうなこととして
拡散されかねない。
デマのもとにもなる。
ネットで発信するのなら
くだらんエイプリルフールには
のらない方がよいと私は思う。

おもしろいことしたいなら
ウソなんかつかずおもしろいことして
楽しませればいい。

それにしても本の出版以外にも
まじに受け取ったいくつかの投稿が
ウソじゃないのと他の人からいわれショック。
いやほんとクズです。
そういうセンスのないウソでしか
人を楽しませることができないなんて。

■好きを仕事にする方法を
解説した「かさこマガジン」無料配布中!
下記申込フォームにご記入ください。
無料で郵送します。1ヶ月ぐらいかかる場合あり。
申込フォーム

かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

かさこツイッター(フォローどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/

ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/

※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon

by kasakoblog | 2016-04-01 20:54 | ネット

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog