人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あなたはどのタイプ?人生うまくいくための自分軸と他人軸の使い方

あなたはどのタイプ?人生うまくいくための自分軸と他人軸の使い方_e0171573_2036597.jpg
生き方の軸は2つある。
自分中心で生きる自分軸か
他人中心で生きる他人軸だ。

よく「他人軸になるな!自分軸になれ!」
と言ったりもするが
仕事で自分軸を持ち出すと
うまくいかなくなったりもする。
なんでもかんでも自分軸ならいい
というわけではない。

とはいえ他人のことばかり気にする
他人軸な生き方をしていると
他人からは重宝されても本人は疲弊するだけ。

ではどのように自分軸と他人軸を
使い分けたらいいのか
プライベートと仕事に分けて
4つのタイプを解説しよう。

1:人生間違ってるタイプ
プライベート=他人軸
仕事=自分軸

バカじゃないのと思うんだけど
時々見かけるこのタイプ。
プライベートなことについては
自分のしたいことを後回しにして
他人のご機嫌を気に過ぎる他人軸。
ところが仕事になると
他人=お客様のことを気にせず
自分自分と自分を主張する。

自意識過剰でプライド高いくせに
セルフイメージ低いんですといいながら
実はセルフイメージが高すぎて
言い訳ばかりして行動しない人に
このタイプ多い。

あんた人生間違ってるよ!
プライベートで他人を優先し
仕事では自分を優先するって
根本的に生き方間違ってるから。

2:自分がないタイプ
プライベート=他人軸
仕事=他人軸

私は優しい、私はまじめ、
とにかく人に尽くしてしまう
単なるつかいっぱになってしまうのが
このタイプ。

このタイプも結構多い。
とにかく他人に尽くせばいいと思っている。
確かにこれなら仕事もプライベートも
うまくいく。
なぜなら自分の欲望より
他人の欲望を優先させるからだ。

でもプライベートも仕事も両方とも
他人軸で生きていると
他人にいいように使われるだけで
自己犠牲ばかりで自分自身が満足できない。
ようはセルフイメージ低いから
なんでも他人に尽くしていれば
私ってえらいっていう
自己犠牲を自己満足にすりかえた
偽善にすぎず
自分の本音に耳を傾けずに
生きているからどんどん苦しくなる。

いい?
なんでもかんでも他人に尽くすことが
いいことなんじゃないから!

3:単なるわがままタイプ
プライベート=自分軸
仕事=自分軸

他人の迷惑かえりみず
わが道をいくタイプ。
とにかく自分自分自分。
何が何でも自分。
自分のことしか考えない。

だから本人にはあまりストレスはない。
わがままし放題、自分軸で生きているから。

でもね。
なんでもかんでも自分軸を押し通したら
他人はどんどんあなたから離れていく。
だってそうでしょ?
なんでもかんでも自分優先で
他人のことを聞かなければ
この人と関わりたくないと思うだろう。

プライベートはいいけど
仕事とか集団行動の時には
他人軸も意識しないと
知らず知らずのうちに嫌われる。

たとえば飲み会の幹事なのに
みんなの行きたい店じゃなく
いつも自分好みの店ばかり
上げられたら嫌がられること間違いなし。

でも本人は気づかない。
なぜなら自分がいいと思った店だから。

でもさ。自分がプライベートで行くなら
自分軸で自分の行きたいところに
行けばいいけど
仕事とか集団行動になったら
他人に配慮しないと。

単なるわがままなタイプです。

4:人生うまくいくタイプ
プライベート=自分軸
仕事=他人軸

これが理想的な生き方。
プライベートは自分軸を貫く。
誰に何を言われようが
自分の好みやしたいことを優先する。

でも仕事や集団行動になったら
自分自分、オレがオレがではなく
相手が喜ぶことを考える。
仕事は他人軸になっても
プライベートは自分軸だから
疲弊することはない。

うまく自分と他人にバランスをとれる
理想的なタイプです。

さてみなさんいかがですか?
自分がどのタイプなのか
自分軸と他人軸の使い方を
考え直してみたい。
あなたはどのタイプ?人生うまくいくための自分軸と他人軸の使い方_e0171573_20395290.jpg

1:人生間違ってるタイプ
プライベート=他人軸
仕事=自分軸

2:自分がないタイプ
プライベート=他人軸
仕事=他人軸

3:単なるわがままタイプ
プライベート=自分軸
仕事=自分軸

4:人生うまくいくタイプ
プライベート=自分軸
仕事=他人軸

・好きを仕事にするための
役立つ無料冊子
「かさこマガジン」を欲しい方は
下記フォームからお申し込みください。
無料で郵送いたします。
申込フォーム

・かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

・かさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
http://www.instagram.com/kasakoworld/

かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/

ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/

※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon

by kasakoblog | 2016-04-22 20:38 | 生き方

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog