新宿に「魔法の国のアリス」レストランが!平日ランチはかなり空いているかも!
2016年 06月 21日




新宿西口駅前の小田急ハルク地下3階に
「魔法の国のアリス」をテーマにした
レストランがあった!
内装にこだわっており
ファンタジーな空間が広がっている!
写真に写っているのは店員さんで
メイドカフェではないけれど
アリス服姿?!でお出迎えしてくれる。

新宿駅前でこれほどのテーマレストランなら
さぞや大人気で混雑しているかと思いきや!
たまたまなのかもしれないけれど
平日火曜日13時に行った時には
客は5~6組程度でがらがら。
ウエイトレスも2名ぐらいで
十分まわせる感じの空き具合で
写真も撮り放題な感じで
13時から16時までゆっくり
くつろぐことができた。
駅から近いが場所がわかりずらいからか。
こうしたレストランは
やたら値段が高いのか常だが
新宿駅前にもかかわらず高くはない。

ランチメニューで注文した
ラビットのスパゲッティ木こり風
~ツナときのこのパスタ~は900円。

一番高いものでも
チェシャ猫のにやにや
スマイルミートローフ
(パンまたはライス付)で1200円。
サラダ+ドリンクバーが300円で
つくので高くはないというか
新宿駅前ということを考えると
かなり安いかも。
焼きたてパンは200円で食べ放題。
味は普通だけど
混雑しているカフェやファミレスに
行くよりゆったりできるかも。

デザートメニューも高くはなく
ハートの女王様のベイクドチーズケーキ
ベリーソースをかけては400円

トランプ兵のチョコレートブラウニー
バニラアイス添えも400円だ。
ちなみにアリスの服が
大人用、子供用があって
多分そんなに混んでいなければ
頼み込めば着ることができ
店内で撮影をしても怒られない。

(着てもらったのはセルフマガジン大賞を
とったダンサーの大瀧冬佳さん)。
それにしても混雑しても
おかしくはない店が
なぜこれほどガラガラなのか。
(店員の話だと休日昼間は混む模様)
1:場所がわかりずらい
2:テーマレストランにしては中途半端
3:小さな子供向けでもない
新宿駅前の一等地でこれだけガラガラだと
せっかく雰囲気のいい内装なのに
潰れてしまうのではないかと
勝手に心配しているのだが
ではどうしたらこの内装を
活かして客が入るだろうかと
勝手に考えるに
このままメイドカフェ風にして
男性ターゲットの店の方が
いいんじゃないかとか
夜はメイドキャバクラみたいな
飲み屋にしちゃった方がいいのではと。
場所柄、新宿西口はサラリーマンが多く
今の女性ターゲットの店では
休日昼間に好きな人が来るぐらいで
平日は厳しいのではないかと。
まあそんないらぬ心配はともかく
新宿西口で平日昼間に
カフェ難民、レストラン難民になったら
意外とここおすすめかも。
駅から近いし空いている。
男性一人では恥ずかしいかもしれないが
そんなに客もいなければ
恥ずかしさもないかも。
とっても内装もいいし
店員さんの対応もいいので
ぜひ一度行ってみるとおもしろいかも。
※注:たまたま私が行った時が
空いていただけかもしれません。
・ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/g600196/
かさこグルメコーナー
http://kasakoblog.exblog.jp/i28/
・夢を叶えるブログ術を解説した
無料冊子「かさこマガジン」希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、
お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.com
までメールください。
無料で郵送します。
※Yahooメールは届かないので
別のメールでお送りください。
かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka
かさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
・かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/
ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/
※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon