人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ポケモンGOが悪いんじゃなく使う人間が賢いかクズかなだけ。ただそれより重大な問題が1つある

大人気スマホゲーム「ポケモンGO」騒動で
全国各地でバカ発見器のごとく
トンデモニュースが多発している。

・レアモンスター探しに…
自転車の女性、階段に衝突・転倒
http://news.livedoor.com/article/detail/11806207/

・ポケモンGOで道に迷い高速道路へ
男性を保護 岐阜
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160725/k10010607261000.html

・車3台玉突き 最初に追突の男性
「ポケモンGOに夢中」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160725/k10010607681000.html

・自転車でポケモン、注意したのにまた…
会社員を検挙
http://www.asahi.com/articles/ASJ7T5V68J7TOIPE02Q.html

・自転車に乗ってポケモンGO
女子大学生ひったくり被害
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160724/k10010607021000.html

・ポケモン中の女性を暴行容疑
男を現行犯逮捕
http://news.livedoor.com/article/detail/11805284/

・大学生 ポケモンGOをしながら
クマに遭遇か 北海道
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160725/k10010608251000.html

ちょっとネットを検索しただけでも
これだけの量が。
ポケモンGOはバカ発見器か。
それにしても一歩間違えば
大変な大事故になりかない
ニュースもあるので
マジで歩きながらポケモンGOするのは
今すぐやめた方がいい。

ただ思うんだけど
別にポケモンGOが悪いわけではない。
もちろん歩きながらスマホするような
ゲーム設計になっていることは問題だけど
別に歩いてスマホ画面をずっと見ながら
やらなければならないわけでもなく
立ち止まってやればいいだけの話だ。

結局どんな道具もそう。
道具が悪いんじゃなく
使う人間がバカかどうか。

たとえばスマホだってそう。
ポケモンGOに限った話ではなく
歩きながらスマホする
人間のクズもいるけど
でもそういう人間ばかりではない。

結局使う人間が道具に振り回されるのか
道具を使いこなせるのか
ただそれだけの話。

結局ポケモンGOでアホみたいなこと
しちゃう輩ってのは
ポケモンGOがなくても
歩きスマホするバカなんだろうし
運転しながらスマホするバカなんだろう。

バカにモラルをといても治らない。
だからバカには厳罰を。
でないと周囲が大迷惑する。
下手したら大事故になりかねない。

私はポケモンGOはつまらないから
やめただけでおもしろかったら
やっていただろう。
別にポケモンGOをやることが
悪いことじゃなく
歩きスマホせず
不法侵入したりせず
ちゃんとルールを守って
安全にやればいいだけの話だ。

たとえばこんな風にポケモンGOを使って
観光誘致につなげようとする動きもある。

・鳥取砂丘「ポケモン解放区」宣言
知事「広大で安全」
http://www.asahi.com/articles/ASJ7T4HYQJ7TPUUB005.html

ただね。
ポケモンGOって歩きスマホうんぬんより
もっと致命的で重大な問題がある。
施設所有者や土地所有者に許可なく
勝手にポケモンなどを配置して
ゲームに組み込んでも
いいのかという問題だ。

・ポケモン 立ち入り規制の
“熊本城”外すよう市が任天堂に抗議
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160722/k10010605101000.html

熊本城総合事務所はゲームを開発した
企業に出資している任天堂に対して、
規制されている区域に立ち入るのは
極めて危険な行為で、
直ちにゲームの対象から
外すよう電話で抗議した


・・・・・・・・・

これ、今後同種のゲームが出てきた時に
大きな問題となる論点ではないか。
好むと好まざるにかかわらず
勝手にゲームの対象地域にされ
たとえばそこにレアモンスターがいるだとか
レアアイテムがあるとかにされた場合
それで人が来て潤うからいいと
考える施設はいいけど
人が来て困ると考える施設も当然あるわけだ。

ただそうした施設所有者の考えに関係なく
ゲーム会社がリアルに連動した
位置情報を使って
施設所有者の許可なく
ゲームの対象エリアに入れてしまうことは
いいのかどうか。

たとえばみなさんだって
商売していてゲームのおかげで
店が繁盛するなら
いいと判断するだろうけど
勝手に自宅や事務所や会社に
何らかのゲーム上の設定がなされて
静かにしてほしいのに
人が大挙したら大迷惑だろう。

人の土地を勝手にゲームに
組み込むことが許されるのか。
もし熊本城のように削除要請して
それが受け入れられるのであれば
他も削除要請をOKにするのか。
これって実は位置情報ゲームの
大きな問題点だ。

本来ならタイアップして
店や施設と連携して
そこにアイテムなりなんなりを
配置することで
ゲーム会社も施設もWinWinになれば
それでいいんだろうけど
勝手にリアルな地図上に
施設所有者の許可なく
ポケモンなりなんなりを配置し
施設所有者に不利益になるようなことを
しても許されるのか。

もしこれがOKなら
とんでもないことになる。

歩きながらスマホして
ポケモンGOをするのは
ポケモンGO自体が悪いというより
プレイする個人がクズかどうかだけだが
リアルの地図上で
勝手にゲームの対象に組み込むことは
許されるのかというのは
今後大きな問題となるのではないか。

どうせなら社会貢献、地域活性化のために
ゲームの対象にしてほしいと
心から望んでいる施設を
ゲームの対象にする方が
こうしたゲームがバッシングされず
経済活性化の切り札として
認知されるようになるはず。

でもポケモンGOがバッシングされるのは
単にバカなユーザーがいる
という問題だけでなく
ゲーム会社が実社会や地図を
勝手にコントロールすることが
許されるのかという問題が
組み込まれているからではないかと思う。

人を誘導させる力があることは
素晴らしいことでもある半面
凶器にも利用できることを
考えた方がいい。

・無料冊子「夢を叶えるブログ術~
かさこマガジン6」を希望の方は
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、
お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.com
までメールいただければ
無料で郵送します。
※Yahooメールは届かないので
別のメールでお送りください。

<かさこ塾受講者募集一覧>
・東京かさこ塾※満席
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=739

・静岡三島かさこ塾※10名以上開催
9/6(火)9/13(火)9/20(火)9/27(火)
http://kasakoblog.exblog.jp/24428780/

・千葉船橋かさこ塾
9/7(水)9/14(水)9/21(水)9/28(水)
http://kasakoblog.exblog.jp/24426185/

・福島郡山かさこ塾
9/16(金)9/30(金)10/14(金)10/28(金)
http://kasakoblog.exblog.jp/24465389/

・京都かさこ塾
9/26(月)10/3(月)10/17(月)10/24(月)
http://kasakoblog.exblog.jp/24497801/

・広島かさこ塾
10/4(火)10/20(木)11/1(火)11/15(火)
http://kasakoblog.exblog.jp/24511227/

・福岡かさこ塾
10/5(水)10/19(水)11/2(水)11/16(水)
http://kasakoblog.exblog.jp/24486162/

・それ以外の地域で開催希望の方は
地方開催希望グループに参加リクエストの上
同地域の希望場所がそこにコメントを、
なければ新規投稿をお願いします。
https://www.facebook.com/groups/1635100003467635/

<かさこ講義一覧>
・7/29(金)2時間ブログ術講義@新潟
http://kasakoblog.exblog.jp/24447542/

・9/17(土)2時間ブログ術講義@青森
近日中に詳細告知します

<誰もが来れる!入場無料!
かさこ無料セミナーも聴ける
かさこ塾フェスタ>
9/3大分中津
10/23京都
11/26名古屋

かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

かさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
http://www.instagram.com/kasakoworld/

かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/

ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/

※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon

by kasakoblog | 2016-07-25 21:55 | 一般

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog