人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なぜ人は派閥を作ったりポジション争いや権力闘争をしてしまうのか

自分のことしか考えてないから。
自分のことしか考えてないから。
自分のことしか考えてないから。

こういう人って3回ぐらい書かないと
わからない。
自分のことしか考えてないからだよ。
論理的に物事を考えず
感情論で物事を考えるからだよ。
最終的なゴールは何かを
わかってないからだよ。

私はくだらん派閥争いやら
ポジション争いやら
権力闘争やらが大キライ。
なぜなら全体のためにならないから。
最終的なゴールのためにならないから。

たとえば会社であれば
会社として利益を上げることが
最も大事なゴールだ。
それによって社員にも利益がわたる。

ところがくだらん派閥争いや
ポジション争いや手柄競争のために
会社の利益にはならないことが
行われてしまう。

結果どうなるか。
会社も疲弊し社員も疲弊する。
いいことはまるでない。

私は今フリーで仕事をしているが
かさこ塾というゆるやかな
コミュニティを運営もしている。
塾は組織ではないので
他のビジネス塾のように
縛りはほとんどない。

私はできるだけエラそうにしない。
認定講師だとか上級コースとかいう
ヒエラルキーとなるような
階層構造を作らないようにしている。
基本塾生一人一人は一匹狼で
その都度その都度
何か目的に合わせて協同するだけで
それが終わったら解散する。
そうしたフラットな関係の
コミュニティを作っていきたいと思い
できる限りそうした工夫はしている。

でもね。
塾生が869名にもなれば
そうじゃない人も時々出てくる。
派閥を作ろうとしたり
意味のないポジション争いしたり
やれ誰がやったから
気に食わないだのなんだの
ごくまれにくだらんことを
いうバカがいる。

そういう時はちゃぶ台を
ひっくりかえす。
あのさ、そんなくだらんことを
してるなら
進めているものは白紙にすると。
脅しじゃなくマジだ。

あなたたちがやりたいって
言ったからやりましょう
と手を貸しているだけで
なんかくだらん小競り合いや
しょうもない不満を
言い合っているなら
私は手をかさずいつでもやめますよ。

誰々さんがどうだとか
それが気に食わないとか
ほんとクズだ。

何かその人が間違っていることを
しているのなら注意し正せばいい。
でもそうじゃない。
ただ気に食わないとか。
あの人が先に手をあげたのが
ずるいとか、感情的な理由で
批判するクズはいらん。

たとえばイベントならイベントで
そのイベントを成功させるのが
共通の目的であって
一人ひとりの行動が
イベントの成功につながるのか
つながらないのかだけで
判断すればいい。
そこに誰々さんがうんぬんとか
なんとなく進め方が気に食わないとか
そんなもんはイベントの成否に
関係ないでしょ。

というかただ足を引っ張りたいだけ。
ただ自分が目立ちたいだけ。
自分が手柄やポジションを得たいだけ。

全体を見ず、全体の目的を理解せず
ただ自分の存在感を
アピールしたいがために
感情的な文句を言っているクズはいらん。
クズが多いなら白紙にする。
私がマジでちゃぶ台返しを
平気でする人間だと
思っていないのなら
考えをあらためた方がいい、
という態度で私はのぞんでいるので
塾は比較的フラットで
ゆるやかなコミュニティになっているが
でももしトップがそれに迎合したら
途端に内部はくだらん権力争いや
ポジション争いになり
その組織は衰退していくだろう。

人が集まれば
くだらん闘争が始まる。
でも全体を見れば
くだらん闘争は起きなくなる。
闘争すれば
全体のためにも自分のためにも
ならないからだ。
感情論ではなく論理的に
物事を考えれば
くだらん闘争は起きなくなる。

会社も組織も協会も
様々なコミュニティもそう。
トップもメンバーも
自分のためだけに行動するのではなく
全体を見て行動しないと。
その行動が全体のゴールに
プラスになるのかマイナスになるのか
考えた上で取捨選択しないと。

派閥を作ったりポジション争いや
権力闘争をしてしまう
そこのクズなあなた。
それは
自分のことしか考えてないからだ。
自分のことしか考えてないからだ。
自分のことしか考えてないからだ。

論理的に物事を考えず
感情論で物事を考えているからだ。

全体で何をめざして
何を実現しようとしているのか。
あなたの行動が全体からみて
プラスになるのか
マイナスになるのか考えれば
クズな闘争はしなくなるだろう。

ちょっとそこのあなた。
大丈夫ですか?

■好きを仕事にする7つの武器を
解説した「かさこマガジン」無料配布中!
今までかさこマガジンを
もらったことがないけど欲しい方は
下記申込フォームにご記入ください。
無料で郵送します。
申込フォーム

・かさこマガジンについてのよくある質問
http://kasakoblog.exblog.jp/25259038/

■好きを仕事にする大人塾=
かさこ塾
・2017/2山口下関:残席3名
http://kasakoblog.exblog.jp/24857135/

・2017/2高崎※満席キャンセル待ち
http://kasakoblog.exblog.jp/24838072/

・2017/3浜松※満席キャンセル待ち
http://kasakoblog.exblog.jp/24883983/

・2017/3東京※満席キャンセル待ち
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=960

■2時間凝縮ブログ術講義
・2017/2/24(金)熊本
※被災者無料。売上被災地に全額寄付
http://kasakoblog.exblog.jp/25179006/

・2017/3/14(火)那須塩原
http://kasakoblog.exblog.jp/25132190/

・2017/3/26(日)午後:川越
http://kasakoblog.exblog.jp/25196251/

・2017/4/18(火)夜:沖縄那覇
http://kasakoblog.exblog.jp/25207366/

・2017/5/16(火)午後:松本
近日中に告知

■かさこ無料セミナーもあり!
4/16(日)かさこ塾フェスタ開催!
http://kasakoblog.exblog.jp/25251107/

5/21広島、7/1福岡でも
かさこ塾フェスタ開催!

■海外2時間ブログ術
・2017/6/7(水)イタリア・フィレンツェ
http://kasakoblog.exblog.jp/25227736/

・2017/6月上旬、フランス・パリ、
オランダ・デンバーグで予定

■地方でのかさこ塾開催希望は
下記フェイスブックの
グループに参加リクエストの上
投稿欄をさかのぼっていただき
開催希望地域の投稿がありましたら
コメント欄に参加希望の旨
ご記入ください。
https://www.facebook.com/groups/1635100003467635/

・かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

・かさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
http://twitter.com/kasakoworld

・かさこインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
http://www.instagram.com/kasakoworld/

・かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
https://www.youtube.com/kasakotaka

かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/

ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/

※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon

by kasakoblog | 2017-01-31 22:41 | 働き方

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog