セルフマガジンをワードやパワーポイントで作る方法
2017年 02月 26日
作りたい!
でも予算がないのでデザイナーに頼めない。
でもイラストレーターやフォトショップなど
専門のデザインソフトは使えない方
多いと思いますが
ワードやパワーポイントでセルフマガジンを
作ることもできます。
その場合の方法を教えます。
<作り方>
1:ワードやパワーポイントを
受け付けてくれる印刷会社を探す。
・・・印刷会社によっては不可のため。
ネット印刷会社ならラクスルさんが
対応してます。
プリントパックはチラシや名刺は
対応しているものの冊子は
対応しているかは不明。
リアルの印刷会社なら
柔軟に対応してくれる可能性は大。
2:テンプレートをダウンロードする。
ワードやパワーポイントで入稿する場合の
ページテンプレートがある印刷会社は
それをダウンロードして
そのデータで作りましょう。
※ラクスルの場合
https://raksul.com/template/booklet/
3:テンプレートで作成し入稿→完成
<ワードやパワポで作成する場合の注意>
・写真の解像度が低く、写真ががびがびに
なってしまう。
(写真そのものの問題や
データ作成時の問題)
・印刷したらページから文字が
あふれてしまった。
印刷の場合、裁断する際に
端がきれてしまう可能性があるため
データを作る際に端ぎりぎりまで
レイアウトしてはいけません。
・ページ順番が違った。
入稿時に正しいページ順にして
印刷所にデータを送らないと
印刷したらページ順が間違う
可能性もあります。
・色校正をとらないと
色味が暗かったり
色が微妙に違ったりもするので
色にこだわりたい方は
別途料金がかかるものの
色校正をとり確認した方がよいです。
<ワードやパワポで作成するメリット>
安くセルフマガジンを作成できる!
デザイナーに頼めば
ページ2000円~5万円ぐらい
かかってしまいますが
(どんなページを作るか
どんなデザイナーを作るかにより
ページ単価は大きく異なります)
自力で作ればデザイン費は0円。
印刷代は今はめちゃめちゃ
安い時代なので
コストをかけずに作れます。
ちなみにラクスルで
A5・8P・フルカラー・厚手の110kg、
8営業日、1000部で
1万7260円です。
16ページでも2万4010円。
こんな破格な値段で印刷できるなんて
夢のような時代です。
たとえば2011年に私が
リアルな印刷会社で
かさこマガジン16ページ1000部を
作成した時の印刷代は10万円。
いかに価格破壊が進んでいるかが
わかります。
デザイナーに頼むお金がないなら
ワードやパワポで自力で作れる時代。
セルフマガジンのクオリティうんぬんの
前に、マガジンがあるかないかは
雲泥の差。
セルフマガジン0号目のつもりで
ワードやパワポで作ってみて
それでもっといいものを作りたい
と思えばデザイナーに頼めば
よいのではと思います。
■好きを仕事にする方法を
解説した「かさこマガジン」無料配布中!
下記申込フォームにご記入ください。
無料で郵送します。1ヶ月ぐらいかかる場合あり。
・申込フォーム
かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka
かさこツイッター(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld
かさこインスタグラム(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.instagram.com/kasakoworld/
・好きを仕事にする方法を
解説した無料冊子「かさこマガジン」希望の方は
下記フォームからお申し込みください。
無料で郵送いたします。
申込フォーム
・かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
https://www.youtube.com/kasakotaka
かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/
ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/
※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon