人気ブログランキング | 話題のタグを見る

人数じゃない。たった一人のためにやることが結果として多くの人に響く

セミナーやるなら大人数集めたいとか
ブログ書くなら多くの人に読まれたいとか
仕事するなら多くの人から仕事欲しいとか
ライブやるならたくさんの人に見て欲しいとか
商品売るなら多くの人が気にいるものとか
人はついつい人数を求めてしまいがち。

でもね。
はじめから大人数狙いするから
何をやってもうまくいかない。

漠然としたいろんな人めがけて
何かをやるよりも
たった一人、あなたのことを
必要だと言ってくれる人のために
やることが何より大事。
結果としてそれが大人数の人にも
支持されることになる。

たとえばセミナー。
多くの人は大人数集客しなきゃと
人数ばかりを気にしてしまう。
結果集まらない。

そうじゃなくて一人でも
やってほしいって人がいたら
その人のためにやればいい。
そういう気持ちでやった方が
結果として後々大人数の
集客につながったりする。

たとえば私の場合
2015年からたった一人でも
やってほしいという人がいれば
どんな地方でも2時間ブログ術講義を
やりますと実験的な取り組みをしてみた。
今の私とは違い
地方での集客力がほとんど
なかった時だ。

でも一人がどうしてもやってほしい
といって一人になることは
ほとんどなかった。
3人とかはあったけど(笑)
ほとんどの場所で10人以上、
場合によっては30人ちかくが集まった。

一人のためにやったことが
結果として多くの人にもニーズがある。
仕事でうまくいくのは
こうしたパターンが多い。

なので今年は海外で
2時間ブログ術講義をすることにした。
やりたいというのは各地でたった1人。
でも1人でもいればやるということで
6/2午前にオランダ・デンバーグで
6/7午前にイタリア・フィレンツェで
開催することにした。

たとえばブログ。
万人受けする記事を書こう
なんて思うから誰にも響かない。
たった1人のことを思い浮かべて
あの人に役立つ情報を伝えようとか
あの人にアドバイスするつもりで
書こうとした方が
結果としてたった1人ではなく
多くの人に響く記事になる。

たった1人でもいい。
あなたを必要としている人のために
何かをすればうまくいき
それが結果として大人数を
喜ばせることにもなる。


私がライター・カメラマン業だったのに
セミナーをはじめた1つのきっかけは
ブログ読者の人が
「かさこさんから写真を習いたい」
という一言がきっかけだった。

えーと思った。
私は専門学校で写真を
学んだわけでもないのに
私が写真を教えるなんてと。
写真の撮り方を教えるセミナーやっても
誰も来ないんじゃないかと。

でも目の前に一人いた。
じゃあその人のために
やってみよう。
なんなら一対一でもいいと思ったら
写真セミナーが満席になった。

つい最近も写真の撮り方に
困っている人がいて
マニュアル撮影なんかする必要なく
AUTOで撮影すればいい。
写真集13冊出版し
仕事でばりばり写真撮影している私は
99%AUTOで撮影しているといったら
驚かれて
写真セミナーの再録講義データを
販売してるよって教えたら
その人だけでなく
10数名から講義データを
購入したいと申し出があった。

たった1人のニーズに応えれば
その背後に多くの人がいる。

私が作詞作曲している曲で
ギター弾き語りライブを
しようと思ったのも
たった1人の喜んでくれる人がいたから。
音楽は本業でもなんでもないし
昔からやっていたわけでもないし
趣味ではじめたもの。

でもそんな私の音楽を
生で聴きたいという人がいた。
私の曲を聴いて励まされた
という人がいた。

人数は圧倒的に少ないかもしれない。
でもね確実に喜んでくれる
必要としてくれる人がいる。
だからライブをしてみることにした。
たった1人でも聴きたい
という人がいるから。

みなさん自身も何か
始めようとした時に
どうしても人数ありき
多くの人にうけなきゃと
思ってしまいがち。
でもねはじめから大人数を
集めようとか売ろうとか
思わない方がいい。

たった1人のために
役立つことからはじめた方が
結果として仕事も活動も
うまくいくと私は思う。

・難しい操作不要の
写真撮り方術講義データ販売
http://kasakoblog.exblog.jp/21909538/

かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

かさこツイッター(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこインスタグラム(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.instagram.com/kasakoworld/

・好きを仕事にする方法を
解説した無料冊子「かさこマガジン」希望の方は
下記フォームからお申し込みください。
無料で郵送いたします。
申込フォーム

・かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
https://www.youtube.com/kasakotaka

かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/

かさこ音楽ページ
http://mv.kasako.jp/

※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。



by kasakoblog | 2017-03-21 08:53 | 働き方

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog