人気ブログランキング | 話題のタグを見る

会社をやめたら転職できない?その程度の能力しかない人間は会社に切り捨てられる時代

今の会社がイヤなら会社をやめればいい。
日本ならいくらでも仕事はある。

いやそんなの甘いよ、かさこさん。
転職なんてそう簡単にできるもんじゃない。
今の会社で働いていればいいんだと。

うわ、マジでそんなこと思ってる
そこのあなた。
それこそありもしない理想論。
あまあまの甘ったれた考え方だ。

いい?
転職もできないような
能力のない人間は
いずれ会社からリストラされるんだよ。
もしくはそんな能力のない人間ばかりの
会社はやがて倒産するんだよ。

いい?
もう日本は高度成長期は終わったんだよ。
これから人口は激減するんだよ。
転職もできなくて
会社にしがみついてりゃいいっていう
会社の社会の寄生虫みたいな輩は
この先どんどん仕事を奪われるだろう。

1つは機械やロボット、ITに。
もう1つは優秀な外国人に。

車の自動運転ができてしまう時代。
レジ打ちなんかいなくても
買い物カゴを機械にかざせば
瞬時にお会計が計算される時代。
機械やロボットやITの発展に伴い
今まで人がやっていた仕事は
どんどんなくなっていく。

いい?
転職なんてできないから
今の会社にしがみついている
腐った寄生虫は淘汰されるんだよ。

それともう1つは外国人。
日本の市場が縮小し
日本企業は生き残りをかけて
外国人相手や海外市場に
シフトしていく中で
能力もない、前向きな姿勢もない、
外国語もろくに話せない、
「転職なんてできるわけがない」
といってしまうような
どうしようもない人間は
どんどん外国人に職を奪われるだろう。

今、日本企業は優秀な外国人の
採用を増やしているという。
寄生虫みたいな日本人を雇うより
能力があり、積極的に仕事に取り組むからだ。
彼らは「転職できない」なんて
社会人としてのプロ意識に欠けた
発言などはしない。
彼らは会社に寄生する意識などない。
自らの能力を活かし
キャリアアップをはかっていくのは当たり前。
会社にしがみつこうなんて発想はない。
自らの能力を高めて
会社をうつるなり
独立するなり
そんなことは当たり前だという意識で
働いている。

そうした外国人に
「転職なんてできない」
なんて甘っちょろい寄生虫の
日本人など勝てるわけがない。
この先どんどん切り捨てられていくだろう。
切り捨てられなければ
その会社自体が沈没していくだけだ。

東芝だって業績悪化で
この先どうなるかもわからない時代。
転職する能力のない人間が
会社にしがみついて
生きられる時代はとっくに終わったのだ。

20代の若手社員ならともかく
ある程度の年齢になって
転職もできない独立もできない
ただ今の会社にしがみつくだけしか
できないようなのーなし人間は
これからますます切り捨てられていくだろう。

だから。
「転職なんてできねーよ」
なんて何の生産性もない
何の希望もない、何も建設的でない
のーなし意見を言っている暇があったら
ブログを開設して
自分の存在を世に知らしめ
会社に何があっても
転職できるか独立できる
能力と知名度を身につけなさい。

今の会社にいるにしても
その程度の意識じゃ
会社のお荷物になるだけ。

今の会社に所属するしかないなんて
そんな甘い戦略で
生き残れる時代は
とっくに終わってるから。

転職できねーなんて文句言う前に
ブログはあるんですか?
それであなたは何ができるんですか?
それであなたは何がしたいんですか?

転職できるぐらいの能力ないと
今の会社に見捨てられるよ。

かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

かさこツイッター(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこインスタグラム(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.instagram.com/kasakoworld/

・好きを仕事にする方法を
解説した無料冊子「かさこマガジン」希望の方は
下記フォームからお申し込みください。
無料で郵送いたします。
申込フォーム

・かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
https://www.youtube.com/kasakotaka

かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/

かさこ音楽ページ
http://mv.kasako.jp/

※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。



by kasakoblog | 2017-04-21 00:56 | 生き方

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog