人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1000人とつながるコミュニティ~かさこ塾メンバーは1000人を超えました

1000人とつながるコミュニティ~かさこ塾メンバーは1000人を超えました_e0171573_9282354.jpg

好きを仕事にするための
セルフブランディング&ブログ術を
教えるかさこ塾のメンバーは
ついに1000人を超えた。

様々な職種の人たちとつながれ
全国各地、海外在住日本人も含む
様々な地域の人たちとつながれ
下は15歳、上は72歳まで
年齢層も幅広い人たちとつながれる。

かさこ塾は2時間×4回で
個人個人の見せ方、アピールの仕方を
教えることが主ではあるものの
かさこ塾に入ることで
1000人もの人たちとつながれるという
メリットははかりしれない。
しかも好きなことを武器に
活動をしているメンバーと
つながれることのすごさ。

私は2012年2月に会社を辞めて
フリーランスの
ライター・カメラマンになった。

正直、いろんな人とつながりたい
と思ったことはない。
一人の方が気楽だとも思っていた。

馴れ合いのコミュニティは大嫌い。
群れる必要などない。
自身の技術を武器に
仕事をしていけばそれでいいと
思っていた。

でもフリーランスになって気づいた。
一人は心地よいものの
会社にいた時より人間関係は
極端に狭くなり
刺激し合ったり情報交換できる
仲間がいなくなった。

ベタベタするような
馴れ合いの人たちではなく
一匹狼の仲間が欲しいと。

そんな矢先にイベント企画をしている
サンクチュアリ出版の高山さんより
ブログ術を教える塾みたいなものを
開催したらどうかと提案いただいた。

私は半年間、その提案を断っていた。
そんなもの、いるだろうか?
単発の講義で教えているブログ術を
受講者がマスターすれば
それでいいのではないか。
そもそもそんな塾に人が集まるのだろうか。

でもフリーランス生活を続けていく中
一匹狼の仲間がほしい。
しかも自らブログで発信しているような
仲間が増えたら
それはそれでおもしろいことに
なるのではないか。

「別に人が集まらなかったら
一回でかさこ塾をやめてしまえばいい」

2014年2月に第一回かさこ塾開催。
定員20名に対して集まったのは12名だった。

しかしその後は満席が続き
東京だけでなく全国各地で
開催するようになり
2014年2月からわずか3年3カ月で
かさこ塾メンバーは1000人を超えた。

受講者が1000人超えた
というだけなら
たいしたことではない。
かさこ塾は受講後の卒業してからが
塾生とつながる本当のスタート。

塾で学んだ発信術を使い
いろんな塾生とつながっていき
また再受講無料を利用して
各地の塾に顔を出し
いろんな人とつながっていく。

別にかさこ塾は卒業してから
所属しているからといって
会費のようなものがあるわけでない。
一切お金はかからない。

続々と増える様々な塾生。
そんな人たちとどんどん
つながっていける魅力。

地域を超えて仲良くなった
友達ができた人もいる。
塾をきっかけに結婚した人もいる。
仕事をお願いし合ったりもしている。
私も塾生に仕事をお願いすることもある。

それが数十人、数百人の
コミュニティなら
たかがしれているが
1000人を超えたとなると
もはや「内輪」ではない規模だ。

3年前にかさこ塾が始まった時に
一期生のアズ直子さんから
「かさこさんの目標って
何かあるんですか?」って聞かれて
「目標は別にないんです。
あっでもかさこ塾が
1000人になったらすごいなー。
あらゆる職種がそろっている
コミュニティになったらいいな」
と半分冗談でいった。

まさかその1000人超えが
3年3カ月で実現するとは
思いもしなかった。

1000人とつながれるコミュニティ。
自分で主催している塾だけど
これはほんとすごいことだと思う。

しかもカリスマ講師を筆頭に
受講生が金を吸い上げられるだけ
受講生がカリスマ講師の劣化版の
コミュニティではない。

かさこ塾はみんなが主役。
なぜならやっていることが違うから。
講師の劣化版はいない。
だから塾長も塾生もフラットな関係。

コミュニティ維持・管理のために
なんちゃら認定講師だの
なんちゃら上級コースだのといった
ヒエラルキーをつくらない。
だから塾生はみなフラットな関係。

だからつながれる。

こんなコミュニティ、
他ではなかなかないらしい。
私からしたらこれが普通だと思うけど
多くのセミナーや塾は
ヒエラルキーがあったり
カリスマ講師とその劣化版集団が
多いようだ。

一人ひとりが好きなことを武器に
それぞれが輝き
無理につながる必要もなく
必要な人と必要な時に
つながればよいだけの
みんなが主役のフラットなコミュニティ。
そのメンバーが1000人を超えた。

かさこ塾はこれからも
このスタイルを維持しつつ
もっといろんな地域、
もっといろんな職種、
もっといろんな人たちに
入ってもらい
ますます魅力あるコミュニティに
していきたいと思います。

おかげさまで
かさこ塾は満席の回が多く
キャンセル待ちで
受けられない方も多くいます。

私にもキャパがあり
私の劣化版コピーを作って
任せたりしないので
開催できる回数には限度がありますが
ぜひ機会を逃さず
かさこ塾に参加して
いただきたいなと思います。

■好きを仕事にする大人塾=
かさこ塾受講者募集一覧
・2017/6浜松※満席キャンセル待ち
http://kasakoblog.exblog.jp/25652360/

・2017/6札幌
http://kasakoblog.exblog.jp/25317089/

・2017/6福島郡山
http://kasako.jp/?p=929

・2017/6神戸※満席キャンセル待ち
http://kasako.jp/?p=926

・2017/7横浜鶴見※残席わずか
http://kasakoblog.exblog.jp/25702830/

・8月は休み。上記以外は
9月以降となります。

・2017年9月:北九州小倉予定
・2017年9月:仙台予定
・2017年9月:東京昼予定
・2017年10月:大阪予定

■かさこ塾とはこんなところ

https://www.youtube.com/watch?v=HMjz4qE5EiI

■無料セミナー
・5/21広島無料セミナー
10:35~11:05
「好きを仕事にするための4ステップ」
17:30~18:00
「仕事につなげるブログ術」
http://festa.kasako.jp/2017hirosima/

・7/1福岡天神
10:35~11:15:好きを仕事にする方法を解説する無料セミナー
13:55~14:35:ギター弾き語り無料ライブ
http://festa.kasako.jp/2017fukuoka/

■好きを仕事にする
2時間凝縮ブログ術講義
・2017/5/16(火)松本
http://kasakoblog.exblog.jp/25634268/

・2017/7/7(金)高松
http://kasakoblog.exblog.jp/25755544/

・2017/7/24(月)金沢
http://kasakoblog.exblog.jp/25758366/

■海外ブログ術講義
(海外在住日本人向け)
・2017/6/1フランス・パリ(10~12時)
http://kasakoblog.exblog.jp/25689886/

・2017/6/2オランダ・デンバーグ
http://kasakoblog.exblog.jp/25642679/

・2017/6/7(水)イタリア・フィレンツェ
http://kasakoblog.exblog.jp/25227736/

・かさこフェイスブック(フォローどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

・かさこツイッター(フォローどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld

■好きを仕事にする方法を
解説した「かさこマガジン」無料配布中!
下記申込フォームにご記入ください。
無料で郵送します。1ヶ月ぐらいかかる場合あり。
申込フォーム

■2017/6/15締切!
セルフマガジン大賞開催!
http://kasakoblog.exblog.jp/25470406/

・かさこインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
http://www.instagram.com/kasakoworld/

・かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
https://www.youtube.com/kasakotaka

かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/

ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/

※マガジン無料でもらって
申し訳ないという方は
Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
私に手数料が入ります。
300万円ちかいセルフマガジン費用の
たしにさせていただきます。
Amazon

by kasakoblog | 2017-05-09 19:30 | セミナー運営

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog