人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セルフマガジンとりあえず作るとか、作るのやめたとか、あなたは本気で活動してるんですか?

「先生がセルフマガジンは
とりあえず作った方がいいっていうから
とりあえず作りました―。
とりあえずって言ったから
とりあえず作ったんですよー。
そこに質が問われても困りますよ―」

「とりあえずルフマガジン作ったのに
クオリティが低くてダメ出しされるなら
セルフマガジン作るのはやめまーす」

バカですか?
あなたに自分軸はないんですか?
先生に評価されるため
活動してるんですか?
何のために活動してるんですか?
何がやりたいんですか?
何のためにセルフマガジンを作るんですか?

講師が作れって言ったから?
セルフマガジン大賞があるから?
みんなが作ってるから?
なんとなくあった方が良さそうだから?

でも他の人の完成度が高いし
質が低いとダメだって言ったから
じゃあ作るのやめましたって
あなたはバカなんですか?

いい加減、他人軸の評価に
振り回されてないで
自分軸で活動しろよ。

親の顔色うかがって
親に受けるようなことしか
してこなかった人生。

先生や学校や世間や周囲
にほめられるよう
ほめられることしか
してこなかった人生。

いつまで先生の顔色うかがって
先生の言うことさえ聞いていれば
それでいいっていう発想で
生きてるんですか?

あなたが好きなことを
仕事にしたいなら
もしくは伝えたいことがあるなら
それを説明する冊子=
セルフマガジンがあった方が
いいよね?

だけど「とりあえず」作ったところで
冊子みても活動内容が
わからなければまるで意味がない。

じゃあ意味がないから
作るのやめようって
冊子がなくてあなたの仕事内容を
ちゃんと他人に伝えられるんですか?
セルフマガジンなしで
自分の仕事内容を
他人に理解してもらえるんですか?

もーほんとうんざり。
とりあえず作れっていうから
作りましたって
よくわからない冊子を作ってみたり
それじゃ意味ないからダメだって
言われたらじゃあ作るのやめますって
言ってみたり。

それであなたは何がしたいんですか?
本気でその仕事なり活動を
する気がないんでしょ?
なんちゃって起業ごっこ、
なんちゃって活動ごっこしてるから
とりあえず作ったとか
とりあえず作るのやめたとか
言えちゃうんでしょ。

好きなことを本気で仕事にしたい。
この思いを本気で伝えたいなら
誰がなんといおうと
セルフマガジン作るんじゃね?

冊子作りは難しいよ。
お金も手間も技術もかかる。
でもだからできないのか?
そうじゃないでしょ。

まともなセルフマガジンができないのは
あなた自身が自分の仕事内容なり
活動内容なりを理解していないから。
そんな状態で仮に編集のプロに
アドバイスを求めようが
プロのデザイナーに頼もうが
中身のない冊子になるだろう。

まともなセルフマガジンができないのは
普段からお客さんの声に
真摯に向き合っていないから。

お客さんからどんなことを
質問されるのか?
お客さんはどんなことに
悩んでいるのか?
お客さんが気にする部分は
どこなのか?
値段なのか内容なのか。

普段からお客さんと
真摯に向き合っていれば
セルフマガジンを作る
技術や時間やお金がなくても
お客さんに必要な情報はわかるはず。

それがわからないから
セルフマガジンができない。
それがわかってないから
作っても意味不明な
セルフマガジンになる。

つまり普段から真剣に
仕事してないんだよ。
なんちゃって起業ごっこを
しているだけなんだよ。
なんちゃって起業ごっこなら
やめちまえよ。

とりあえずセルフマガジン作ったとか
とりあえず作るのやめたとか
マジで頭おかしい。
なんちゃって起業ごっこ
してただけなんでしょ?
それなら起業ごっこやめればいい。

それは別に「敗北」じゃない。
起業なんかせず
人生楽しければそれでいい。
起業なんかせず
生活できればそれでいい。

何のために仕事をするのか?
何のために活動をするのか?
人生楽しむためにするんでしょ?
自分の人生を有意義にするために
するんでしょ?
そのための1つの選択肢として
セルフマガジン作るんでしょ。

そこに講師がどういっただとか
コンテストがあるとかないとか
そんなものは関係ない。

自分のために客のために
人生を楽しむために
好きなことを仕事にするために
全力でセルフマガジンを作ればいい。

いつまで自分の人生を
他人のせいにしてるんですか?
いつまで他人の言動に振り回された
人生を送ってるんですか?

それ本気でやりたいことなの?
本気でやりたいことじゃないなら
やめちまえよ。

私が怒っているのは
冊子の技術的なクオリティが
低いからじゃない。
自分軸で生きてないから
怒っているのだ。

いい加減、他人軸で生きてないで
自分軸で生きろ。

まったくなんでもかんでも
先生が言ったからとか
講師が言ったからとか
そんなこといってるから
カモにされるんだって。

誰かに言われたから
やるんじゃなく
自分のためにやる。
そういうスタンスにならない限り
何をやってもうまくはいかない。

※かさこ塾は起業を
すすめているわけではありません。
起業せず人生楽しければそれでいい。
やるならやる、やらないならやらない。
自分の本音に正直になりなさいという教え。

■自分軸で考えられるお手伝い。
好きを仕事にする大人塾=
かさこ塾受講者募集一覧
・2017/6札幌
http://kasakoblog.exblog.jp/25317089/

・2017/9仙台
http://kasako.jp/?p=1004

・2017年9月:北九州小倉
http://kasako.jp/?p=1006

・2017年9月:東京昼
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=1123

・2017年10月:大阪予定

■好きを仕事にする
2時間凝縮ブログ術講義
・2017/7/7(金)高松
http://kasakoblog.exblog.jp/25755544/

・2017/7/24(月)金沢
http://kasakoblog.exblog.jp/25758366/

・2017/7/27(木)盛岡
http://kasakoblog.exblog.jp/25767374/

・2017/8/2(水)和歌山橋本
http://kasakoblog.exblog.jp/25850580/

■無料セミナー
・7/1福岡天神・警固神社イベントスペース
10:35~11:15:好きを仕事にする
ママ起業したい人している人のための
子連れOK無料セミナー
http://kasakoblog.exblog.jp/25849414/
13:55~14:35:ギター弾き語り無料ライブ
http://kasakoblog.exblog.jp/25847098/

■好きを仕事にする方法を
解説した「かさこマガジン」無料配布中!
下記申込フォームにご記入ください。
無料で郵送します。1ヶ月ぐらいかかる場合あり。
申込フォーム

・かさこフェイスブック(フォローどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

・かさこツイッター(フォローどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld

・かさこインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
http://www.instagram.com/kasakoworld/

・かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
https://www.youtube.com/kasakotaka

かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/

かさこ曲一覧ページ
http://mv.kasako.jp

ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/

※マガジンを無料でもらって
申し訳ないという方は
Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
私に手数料が入ります。
300万円ちかいセルフマガジン費用の
たしにさせていただきます。
Amazon

by kasakoblog | 2017-06-17 10:09 | セルフブランディング

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog