人気ブログランキング | 話題のタグを見る

これであなたもセルフマガジンが作れる!10ステップ公開!

個人最強の営業ツール。
個人版会社案内となる
セルフマガジン(個人活動紹介冊子)ですが
どのようにして作るか
10ステップを公開します!

・STEP1:
作成目的を決めてください。

何のために作るのか?
仕事獲得のためなのか?
自分を知ってほしいからなのか?
こんなことがあるよって
多くの人に伝えたいのか?
仲間を集めたいのか?
目的をまず決めてください。

・STEP2:
どんな人に読んでほしいか決めてください。

新規のお客さんなのか
既存のお客さんなのか
両方なのか。

女性なのか男性なのか。
30代の人なのか
60代の人なのか。
会社員なのか個人事業主なのか。

どういう人に読んでほしいか
決めてください。

・STEP3:
冊子に盛り込みたい要素を
箇条書きで書いてください。

何を載せたいのか列挙しましょう。

・STEP4:
冊子のページ数とサイズを
決めてください。

その上で何ページにするのか
サイズはどうするのか決めましょう。
予算の兼ね合いもあると思うので
ページ数、サイズ、部数で
いくらかかるのか
プリントパックなど
ネット印刷会社の料金表を
見てみましょう。

・STEP5:
入れたい要素をページに
割り振ってください。

どこのページに何を入れるのか
冊子なので順番が大事です。

・STEP6:
各ページにどんな要素を
入れるのかラフを書いてください。

どんな風にページに
写真や文章を配置するのか
手書きのラフなもので構わないので
ラフを書きましょう。

・STEP7:
ラフに基づいて材料を
そろえてください。

写真が必要なら写真を集める、
撮る、撮ってもらう。。
文章が必要なら文章を書く。
イラストが必要なら描くなり
描いてもらう。
素材を集めてください。

・STEP8:
ラフに基づいて
デザインしてください。

ここからはプロに頼むのか
自分でやるのかで
大きく変わります。

・STEP9:
デザインができたものを
校正してください。

間違いがないかどうか
これでレイアウトや
デザインがいいのか
確認してみてください。

・STEP10:
印刷所に入稿してください。

印刷所に入れて完成!

・・・・・・・・・・
デザインはともかく
STEP7までなら
自分でできるはず!
まずは7までやってみてください!

詳しい解説は動画を!
https://www.youtube.com/watch?v=k8QnqOwlxcQ

■私の渾身のセルフマガジン!
好きを仕事にする方法を
解説した「かさこマガジン」無料配布中!
下記申込フォームにご記入ください。
無料で郵送します。1ヶ月ぐらいかかる場合あり。
申込フォーム

・かさこフェイスブック(フォローどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

・かさこツイッター(フォローどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld

・かさこインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
http://www.instagram.com/kasakoworld/

・かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
https://www.youtube.com/kasakotaka

かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/

かさこ曲一覧ページ
http://mv.kasako.jp

ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/

※マガジンを無料でもらって
申し訳ないという方は
Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
私に手数料が入ります。
300万円ちかいセルフマガジン費用の
たしにさせていただきます。
Amazon

by kasakoblog | 2017-06-18 15:39 | セルフマガジン

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog