人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホリエモン講演が素晴らしかった意外な点とは?

一般人が聞いてわかりにくそうな
略語やカタカナをきちんと
日本語で説明していたこと。

たとえば「IoT」といった後に
「Internet of Things」と
略語のもとをいい、
その後に
「モノのインターネット」
と日本語の説明を入れ
さらにわかりやすいように
具体的にどういうことなのか
説明していた。

「OS」なんかもそう。
「Operating System」と元の言葉をいい
その後に「コンピュータを動かすための
基本的なシステム」といった具合に
日本語で説明していた。

堀江氏がすべての講演でこのような
説明をしているかはわからないが
2017/9/3に大分中津で行われた
一般向け講演では
少し難しそうな言葉がある度に
略語ー元の語ー日本語訳ー説明を
ほぼ必ずしていた。

これ、すごいことですよ。
講演者は見習うべき。
みんな知ってるでしょって感じで
略語や英語、カタカナだけで
話が進んでいくと
実はわかっていない人もいたりもして
話がわからなくなってしまう。

でも面倒じゃないですか。
いちいち説明するのは。
でもホリエモンはちゃんと説明していた。
もちろん多くの人が
わかっているような用語を
わざわざ解説することはないが
「あーこれは説明しておいた方が
いいのかな」という言葉は
きちんと説明していた。

いやーもうほんとこの人は
本当に頭がいい。
ちょっと頭がいいだけの人って
難しい言葉を連発して
自己満足して終わってしまう。
「そんな言葉も知らないのか」
みたいな態度になってしまう。
でもホリエモンは相手がわかるように
ちゃんと説明していた。

ホリエモンすごいです。
講演はじめて聴いて
ほんといろんな参考になる話を
いっぱい聞けたけど
用語をこれだけ丁寧に親切に
わかりやすく説明する講演者って
いろんな講演やセミナー取材したけど
なかなかいない。

難解な言葉を使って
悦に浸っている講演者は
ホリエモンの講演に学んだ方がいい。

・ホリエモン講演で素晴らしい
話がたくさんありましたが
彼の著書「多動力」を読めば
講演内容のエッセンスが
わかると思います。

・好きを仕事にする方法を
解説した「かさこマガジン」無料配布中!
下記申込フォームにご記入ください。
無料で郵送します。1ヶ月ぐらいかかる場合あり。
申込フォーム

かさこフェイスブック(フォローどうぞ)
かさこツイッター(フォローどうぞ)
※メディアの取材依頼、講演依頼など
スケジュールさえあえば
喜んでお引き受けします

■好きを仕事にする大人塾=
かさこ塾受講者募集一覧
・2017年10月:大阪※満席キャンセル待ち
http://kasako.jp/?p=1044

・2017年10月:金沢
http://kasakoblog.exblog.jp/25934326/

・2017年11月:名古屋
http://kasakoblog.exblog.jp/25994492/

・2017年11月:横浜鶴見
http://kasakoblog.exblog.jp/26020648/


■無料セミナー、無料ライブ
2017/10/28(土)大阪・淡路町
http://kasakoblog.exblog.jp/26004007/

■好きを仕事にする
2時間凝縮ブログ術講義
・2017/9/8(金)函館
http://kasakoblog.exblog.jp/25926152/

・2017/9/14(木)千葉・柏※満席キャンセル待ち
http://kasakoblog.exblog.jp/25899694/

・2017/9/29(金)新潟
http://kasako.jp/?p=1064

・2017/10/12(木)尾張一宮※満席キャンセル待ち
http://kasako.jp/?p=1047

・2017/10/13(金)宮崎
http://kasakoblog.exblog.jp/25967076/

・2017/10/26(木)倉敷
http://kasakoblog.exblog.jp/25933335/

・2017/11/1(水)奈良
http://kasako.jp/?p=1049

・2017/11/10(金)徳島
http://kasako.jp/?p=1093

・2017/10/10群馬桐生で予定
・2017/10/18夜・福岡で予定
・2017/11/17(金)島根出雲で予定
・2017/11/28静岡掛川で予定

・かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/

かさこインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
かさこ曲一覧ページ
ホームページ「かさこワールド」

※マガジンを無料でもらって
申し訳ないという方は
Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
私に手数料が入ります。
300万円ちかいセルフマガジン費用の
たしにさせていただきます。
Amazon

by kasakoblog | 2017-09-05 20:36 | セミナー運営

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog