「くだらないことしかブログに書けない」あなたのためにとっておきの朗報!
2017年 11月 25日
ブログを書こうとしても
くだらないことしか書けないとか
くだらないこと書いてもいいんですか
っていう人が。
いいないいないいな。
100万いいな!
いいじゃないですか。
あなたのくだらなさを全開でいきましょうよ。
私なんてくだらないこと書こうと思っても
逆立ちしたって書けやしない。
そもそも逆立ちしたら
書けるわけがないんだけど
やっぱりなんていうかさ
感じが悪い言い方すれば
徹底して他者目線で記事書く
訓練されてるから
くだらないこと書きたくっても
ぜんぜん書けなくって
ついつい人に役立つことを
書いちゃうわけです。
だから憧れるんです。
くだらないことしか書けないとか
くだらないこと書いてもいいんですか
っていう人が。
ぜひどうぞくだらないこと
書いてくださいな。
くだらなさというのは
くだらなければくだらないほど
おもしろいわけです。
だからいっておくけど
くだらないこと書くっていうなら
ほんとにくだらないこと書けよ。
うちの子供が運動会のかけっこで
2番だったとか
うちのペットが最近寝つきが悪いとか
最近自分は食欲がないとか
どーでもいいことじゃなく
徹底しておもしろがらせる
くだらないこと書いてみろよ。
ほら!ほら!おら!おら!
くだらないこと書いて
笑わせてみん?
くだらないこと書けるなら
書いてみろ!
どうだ!
どうだどうだ!
誰の役にも立たず
本当にくだらなすぎて
ぐうの音も出ないぐらいの
くだらなさ。
そんな記事書けたらマジ素敵だぜ。
きっとファン殺到だぜ。
読者登録もメルマガ登録もLINE登録も
殺到だぜ、ぜぜぜのぜのぜのぜだ!
さあブログでくだらないことしか
書けないとかいっている
そこのあなた!
おまえだよおまえ!
そう。今読んでいるあなたのことね。
今日は徹底してくだらないこと
書いてみろ!
そしてそのくだらないブログ記事をだな。
この私のブログ記事のリンクを
投稿したフェイスブックの投稿欄に
はることを許す。
そう。ちょっとした
くだらない記事コンテスト
みたいなものだ。
どう?
めっちゃかんたんしょ。
だって役立つ記事書けとか
感動する記事書けとか
いってんじゃないよ。
あなたがいつも悩んでいる
「くだらないことしか書けない」
っていうそれね、それ。
さあ今すぐあなたの本領を発揮し
くだらない記事をさっさと
何の遠慮もなく書けばいい。
そしてそのくだらなさを
私のコメント欄で紹介するのだ!
くだらなければくだらないほど
いいんだぞ!
どうだ。できるだろ?
くだらなかった記事には
私からなんかあげよう。
さあ遠慮はいらない。
くだらない記事を書いて
自分の宣伝するのじゃ!
かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka
かさこツイッター(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld
かさこインスタグラム(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.instagram.com/kasakoworld/
・好きを仕事にする方法を
解説した無料冊子「かさこマガジン」希望の方は
下記フォームからお申し込みください。
無料で郵送いたします。
申込フォーム
・かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
https://www.youtube.com/kasakotaka
かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/
かさこ音楽ページ
http://mv.kasako.jp/
※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。