人気ブログランキング | 話題のタグを見る

無料が当たり前の時代に。感謝の思いをお金で伝えることの大切さ

「今までかさこさんのブログや
かさこマガジンを読んで
無料でいい勉強を何年もさせて
もらったんです。
だからそのお礼にと思い
かさこ塾に来ました」

そんなことを言ってくれた人がいて
とてもうれしかった。

ネット全盛の時代になって
お金を払わなくても
無料で利用できるものは増えた。
ネットで無料だから質が悪い
なんてことはなく
たとえば今まで1000円出していた
有名ミュージシャンの曲だって
今やYoutubeで無料で
アップされるのが当たり前だし
今まで1500円も出して本を買わなくても
様々なノウハウがわかる
サイトはネットで探せば
いくらでも出てくる。

私も無料で情報提供をしている。
ブログしかり。
かさこマガジンしかり。
Youtubeしかり。

私の全4回で5万円のかさこ塾に
行かなくても
そこで教えることは
今までのブログやかさこマガジンを
読めばほぼすべて書かれている。

別にかさこ塾生じゃなくても
主にフェイスブックでは
友達と友達をつなげる場も提供している。

だから。
いえーい!
かさこにお金なんか払わなくなって
全部無料で手に入るんだぜいえーい
という人がいるのも知っているし
別にそれでもいいと思っている。

なのに。
今まで無料でいろんな情報を
もらったお礼をしたいから
5万円払って塾に来たって方がいて
とても新鮮な思いがした。

もちろん、全4回のかさこ塾は
ネットで見れる無料のものでは
得られないものがある。
個別のメールアドバイスしかり。
リアルでの個別相談しかり。
リアルでの多くの人とのつながりしかり。

そこに価格をつけている。
だからネットで無料で
得られるものとは違う。

でもできるだけお金をかけず
無料で得られるものだけでいいやって
考える人はわんさかいるはず。
私はそれはそれでいいと思うけど
でも感謝やお礼をただ
ネット上で「感謝してます」だの
「いつもありがとうございます!」
なんて数秒しか要しないのとは違い
わざわざお金を払い
わざわざ時間をかけて
リアルでお礼をいいにくる。
なんかそういう行動がね
ほんとは大切なんじゃないかと
その人に気づかされた。

最近ではミュージシャンの
岡崎体育が叩かれた。
ファンが支払うお金の
多い少ないによって
ファンをランクづけして
サービスの違いを設けようとしたら
ファンをランクづけするなんて
ふざけんなとか
お金持ちだけがファンなのかとか。

いやいやいや。
彼だってお金をもらわなきゃ
生活はできないわけだし
仕事だってできないわけだし
音楽だって作れないわけです。
サービスに応じて
正当な対価を得ることが
なぜか批判され
無料で音源聴けるんだから
お金払う必要ないでしょ
みたいなことがあったりもする。

キングコング西野さんが
はじめたレターポットも
儲けている批判をされていて
度々西野さんが反論しているけど
当たり前の話だけど
運営するにはお金がかかるわけで
そのお金をもらうことは
当然のことなわけです。

でも今は無料が当たり前。
無料で享受すればそれでいい。
お金なんて一銭も払いたくない。

じゃあそんなあなたは
自分のサービスを
無料で利用されるだけで
お金をもらえなかったら
どうなるのだろうか?

自分は別。
自分はお金をもらう。
でも自分が利用するものは
無料だけでいい。
そんなあなたに
誰がお金を払うのだろうか?

あーこの人、いつも無料で
利用できるものだけ
利用しまくって金払わない人だよね
って人がお金欲しいって
おかしくないかなって。

もちろん無料には戦略がある。
私が大盤振る舞いで
600万円ものお金をかけて
かさこマガジンを配布するのも
講義の中身をブログや
かさこマガジンに載せるのも
誕生日企画と称して
かさこ塾受講費8人を無料にするのも
(約40万円相当)
それが自分の宣伝になるからだ。
結果としてはまわりまわって
お金が入ってくることになるからだ。

だからかさこを無料で利用するだけ
利用してやればいいって人は
ぜんぜんそれでいい。

「あれ?てっきりあの人、
塾生だと思ったら違ったんだ!」
みたいな人が結構いて
無料で利用できるものをうまく利用して
仕事や人脈を得ている人は
それはそれで素晴らしい能力だと思う。

でもほんとにそれでいいのか?

かさこ塾の会場を
無料で貸してくれる塾生が
今までに何人かいた。
でもその度に私は言った。
「お金を払わせてください」と。

無料だからラッキーじゃなくて
きちんと対価は支払いたい。
私は無料で利用するだけ利用して
お金払わずラッキーなんて
とてもそんな風には思えない。

その人にはその人の生活があり
場所にはコストがかかっているわけで
お金を支払うのは当然だと思うのです。

感謝やお礼を言葉だけで言えばいいのか?
もちろん言葉はうれしい。
でもその人の生活を考えたら
お金がないと困るわけだ。

これからも無料を武器にした
戦略というのは宣伝に有効だろう。
ネットがますます便利になり
無料で利用できるものは
ますます増えていくだろう。
そしてみなさん自身も
その波に巻き込まれ
自分が有料で提供している
サービスを無料で提供している
人が出てきたりして
追随しなくては
いけなくなるかもしれない。

そんな時代に
どこでお金をもらうのか。
どこでお金を支払うのか。

言葉だけで感謝して
お金を払わなくてもいいのか。
しかるべきサービスや作品や人には
お金を払って応援するって感覚が
もう少し浸透しても
いいのではないか。

それはその人のためではない。
自分のためだ。
自分が欲しいけど
人にあげないでは
自分にも回ってはこない。

お金の循環。
それは応援の循環。
循環をとめれば
あなたには入ってこない。

だから逆説的な言い方かも
しれないけれど
先に与えるんです。
ギブ&ギブ&ギブするんです。
テイクを期待してギブするんじゃない。
ギブすることによって
循環が生まれ
回り回って自分のところにも
お金が入ってくる。

だからこれからも私は
とにかくまずギブギブギブ。
かさこマガジンしかり。
ブログしかり。
SNSの企画しかり。

それをただ無料で
享受する人がたくさんいても
感謝が何らかの行動を
してくれる人がいれば
回り回って私のところにも
循環してくるんだと思う。

まあなんだか年々ギブする金額が
すごいことになっているけど(笑)
今の自分にできることは
出し惜しみなくしていきたい。

でもだからこそ
有料で提供するものは
当たり前の話だけど
無料で享受しているものとは違う
特別なサービス、付加価値を
提供していきたいと思ってます。

■96ページの無料書籍!
好きを仕事にする独立起業の教科書
「かさこマガジン」無料配布中。
http://kasakoblog.exblog.jp/26650641/

■かさこ音楽マガジンを
希望者に無料発送!
希望フォーム

・かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

・かさこツイッター(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld

■好きを仕事にする大人塾=
かさこ塾受講者募集一覧
・2018年4月:鹿児島
http://kasakoblog.exblog.jp/26628729/

・2018年4月:横浜鶴見
http://kasakoblog.exblog.jp/26630686/

・2018年5月:神戸三宮
http://kasakoblog.exblog.jp/27091637/

・2018年6月:札幌
http://kasakoblog.exblog.jp/27084690/

・2018年6月:東京予定

■好きを仕事にする
2時間ブログ術講義
2018/3/7千葉市川*残席わずか
http://kasakoblog.exblog.jp/26873172/

2018/3/8福岡*残席わずか
http://kasakoblog.exblog.jp/27062555/

2018/3/13群馬伊勢崎*満席キャンセル待ち
http://kasakoblog.exblog.jp/26708687/

2018/3/15滋賀
http://kasakoblog.exblog.jp/26553006/

2018/3/16兵庫加西
http://kasakoblog.exblog.jp/26555062/

・2018/3/19札幌(14~16時)*満席キャンセル待ち
http://kasakoblog.exblog.jp/26680461/

・2018/3/19札幌(17~19時)*満席キャンセル待ち
http://kasakoblog.exblog.jp/26702784/

・2018/3/22青森田舎館村
http://kasakoblog.exblog.jp/26706969/

・2018/3/27愛知佐久島*残席わずか
http://kasakoblog.exblog.jp/26791732/

・2018/4/3岡山
http://kasakoblog.exblog.jp/27056930/

・2018/4/4広島神石高原*満席キャンセル待ち
http://kasakoblog.exblog.jp/26791227/

・2018/4/20愛知日進
http://kasakoblog.exblog.jp/27074924/

・2018/4/26沖縄
http://kasakoblog.exblog.jp/26942148/

(近日中に告知予定)
5/9三重伊賀
5/23大船渡*無料
5/24石巻*無料
6/3長野生坂村
6/8秋田

<ギター弾き語り全国ツアー「普通の人」予定>
2018/3/20:14時半〜札幌
https://kasakoblog.exblog.jp/27100389/
2018/3/28:14時~名古屋
https://kasakoblog.exblog.jp/27100470/
2018/4/14:13時半~東京(バンド結成初ライブ)
https://kasakoblog.exblog.jp/26766575/
2018/5/8:18時~鹿児島
2018/5/19:17時20分~札幌

かさこインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)

・かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/

■2018/4/14かさこバンド初結成ライブ開催!
ライブ参加申込スタート!
http://kasakoblog.exblog.jp/26766575/

かさこ曲一覧ページ

■講演・講義・取材・ライブの依頼は
下記にお問い合わせください
kasakotaka@hotmail.com

かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)

※マガジンを無料でもらって
申し訳ないという方は
Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
私に手数料が入ります。
600万円ちかいセルフマガジン費用の
たしにさせていただきます。

by kasakoblog | 2018-03-04 23:31 | セルフブランディング

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog