【重要なお知らせ】ブログの黒背景やめました〜こだわりをばっさり捨て、ブランディング再構築する参考に
2018年 05月 06日

なんか思いつきで黒背景のブログを
やめました。
またもとに戻すかもしれないけど
でも多分戻さない。
違和感ありあり
かさこさんのブログ?
みたいな人多数かもしれませんが
これが私のブログです(笑)。
大丈夫。
1週間もすれば慣れる。はず(笑)。
ある種、私のトレードマークでもあり
印象づけるには最適だった
黒背景をやめることは
現段階では多分マイナス面が多い。
珍しい黒背景だからこそ
インパクトがあり
第一印象で印象に残り
なんだこのあやしげな雰囲気は!
みたいなところから興味を持たせ
でも書いてあることは納得がいくけど
この人何者なんだって思われて
セミナーに行ってみたら
めっちゃ腰が低くてギャップ萌え!
みたいなメリットがすべてなくなる。
いやでもみなさんに
何度も何度も質問されて
ことあるごとに答えてますけど
上記メリットは結果論で
そうした戦略を狙って
黒背景にしたわけではないんです。
カメラマンとして写真を
アップするブログ主体だったので
黒背景だと写真がはえるから
黒背景にしただけ。
そもそも2000年から2009年まで
自作ホームページで
ブログを更新していた時は
黒背景ではなかったはず。
はじめは薄い黄色だった。
変な話ですが
独自ドメインで自作ホームページで
更新していたのを
2009年にブログを
このエキサイトに引っ越した。
その時、黒背景にした。
カメラマンとして写真を
よくみせるための選択。
しかし最近はカメラマンの仕事は
ほとんどしていない。
写真をアップする機会も減った。
だから別に黒背景にする必要は
どこにもないんだけど
なぜかセミナーの仕事を
始めるようになったら
黒背景によるギャップ萌えが
プラスになっている
みたいなことがわかったので
ずっと黒背景のままだった。
あーもー黒である必要は
ないんだよなーと思いながら
でも変えることには抵抗があった。
わざわざ変える必要性もなければ
今のメリットを捨てる必要もない。
でもほんと今日たまたま
エキサイトの管理画面を
いじってた時に
あーヘッダー画像入れる
テンプレートがあり
それにして白背景に
しちゃってもいいのかも、
なんてほんの思いつきで、
なんの計画性もなく
今までどうしようか
決断できなかったのに
なんかあっさりばっさり
決断しちゃった。
だから多分戻らないと思います。
黒背景に。
GW明け、あたたかい日も
多くなった新緑の季節になって
何か時代の流れっていうか
空気の潮目が変わったっていうか
長らく続いた「冬の時代」=
ごまかせた時代は終わりを告げたのです。
これからは新しい時代がやってくる。
陽に照らされ、正々堂々と
まっすぐに素直に伸びるものが
輝く時代になる。
そんな大きな幕開けを
感じるようになったんです。
だから。
黒背景やめて白背景にするには
タイミング的には
よかったんじゃないかと。
そして私自身も
この3ヶ月間悩まされた問題を
ついに明るみに出し
表でケリをつけることにした。
陰でこそこそいやがらせをしていた
連中はすべて裁かれるだろう。
新緑の季節になり
日の光によってあぶりだされ
そして焼き尽くされる。
まっすぐに素直に
生きているものしか生き残れない。
そんな時に「新緑」という
素晴らしい新曲ができ
たまたまGWなので
そうだ、メッセージソングライターの
活動が増えてきたから
またちゃんとアー写撮り直そうと
素晴らしいフォトグラファーの
町野健さんに伊豆で撮影してもらった。
その写真が素晴らしくって
ブログのヘッダーにあうなって思い
昨晩からホームページは
いじってたんだけど
そうだブログも変えちゃえってことで
黒背景をやめることにした。
そんなわけで。
変えるということは
認知という意味では
マイナスにはなるけれど
ブランディングの再構築という意味で
このタイミングは絶好だった。
だから変えた。
みなさんもね、今まで使っていたものを
変えるって勇気がいると思うんです。
ましてそれで認知されていたことを
変えちゃうのは一時的にマイナスになる。
でも変える必要があったら
勇気を持って変える。
ばっさり。あっさり。
そんなわけで新生かさこブログを
黒背景じゃなくても
かさこブログだって
認識していただけるよう
よろしくお願いします。
大丈夫。違和感あっても
1週間毎日読めば
きっとこれがあたりまえになるはず(笑)。
ぜひ聴いてほしい会心作「新緑」
■札幌で5/19開催!
誰もが来れる入場無料のイベント!
好きを仕事にする見本市=かさこ塾フェスタ
https://kasakoblog.exblog.jp/27143630/
・かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka
・かさこツイッター(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld
■好きを仕事にする
2時間ブログ術講義
・2018/5/7三重伊賀*当日現金OK
https://kasakoblog.exblog.jp/27118695/
・2018/5/20帯広
https://kasakoblog.exblog.jp/27175501/
・2018/6/3長野生坂村
https://kasakoblog.exblog.jp/27166306/
・2018/6/8秋田
https://kasakoblog.exblog.jp/27166535/
・2018/6/14函館
https://kasakoblog.exblog.jp/27182590/
・2018/6/25川越
https://kasakoblog.exblog.jp/27180643/
・2018/7/2浜松
https://kasakoblog.exblog.jp/27199864/
・2018/7/18新潟魚沼
https://kasakoblog.exblog.jp/27203697/
・2018/6/21鳥取*近日告知
・2018/7/11山形鶴岡*近日告知
・2018/7/24金沢*近日告知
・2018/7/25福井*近日告知
・2018/7/30福島
・2018/7/31岐阜土岐
・2018/11/11ニュージーランド・オークランド
<無料講義>
2018/5/19札幌
https://kasakoblog.exblog.jp/27190319/
2018/5/23岩手大船渡
https://kasakoblog.exblog.jp/27129410/
2018/5/24宮城石巻*残席わずか
https://kasakoblog.exblog.jp/27129431/
<かさこ曲ライブ
全国ツアー「普通の人」予定>
2018/5/8:17時半~鹿児島
https://kasakoblog.exblog.jp/27158314/
2018/5/19:札幌(かさこ塾フェスタ内無料ライブ)
https://kasakoblog.exblog.jp/27259844/
2018/6/25:川越*近日中告知
2018/7/2:浜松
https://kasakoblog.exblog.jp/27199857/
2018/7/3:大阪
https://kasakoblog.exblog.jp/27199916/
2018/7/4:神石高原
2018/7/8:函館
2018/7/27:広島
2018/11/10:ニュージーランド・オークランド
・かさこ曲一覧ページ
■96ページの無料書籍!
好きを仕事にする独立起業の教科書
「かさこマガジン」無料配布中。
・http://kasakoblog.exblog.jp/26650641/
■かさこ音楽マガジンを
希望者に無料発送!
希望フォーム
■好きを仕事にする大人塾=
かさこ塾受講者募集一覧
・2018年5月:東京*満席キャンセル待ち
https://kasakoblog.exblog.jp/27122202/
・2018年5月:神戸三宮*残席わずか
http://kasakoblog.exblog.jp/27091637/
・2018年6月:札幌
http://kasakoblog.exblog.jp/27084690/
・かさこインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
・かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/
■講演・講義・取材・ライブの依頼は
下記にお問い合わせください
kasakotaka@hotmail.com
・かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
※マガジンを無料でもらって
申し訳ないという方は
Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
私に手数料が入ります。
600万円ちかいセルフマガジン費用の
たしにさせていただきます。