記者会見全部を見ないで監督やコーチがどうのという無責任をやめようか~日大アメフト問題
2018年 05月 24日
その上でSNSやブログに書けよ。
メディアが恣意的に切り取った情報や
タイムラインに流れてくる
一般人の感想だけで言及するなよ。
問題に対して意見するならさ、
記者会見を全部見てから言えよ。
日大アメフト問題について
選手が記者会見した後
前監督とコーチが記者会見した。
ノーカット版は2時間。
とても2時間なんて見れないと
思う人が大半。
だからノーカット版の記者会見を
みることもなく
メディアが悪意に満ちた編集で
短時間を切り取ったところだけを見て
またSNSで無責任に発言している人たちの
なんとなく雰囲気を見て
この問題については自らも
言及せねばならないと思うのか
誰かを敵に仕立て上げて
怒りの矛先を誰かに向け
それをネットで投稿することで
自己満足に浸る。
それっておかしくない?
当事者は人生かかってんだよ。
昔の時代なら記者会見の
ノーカット動画なんて
一般人は見れなかったわけで
メディアが編集したニュースや
テレビ番組で印象操作された情報で
誤った認識を持たざるを得なかった。
でも今は違う。
ネットでただで記者会見動画が
ノーカットで見れる。
問題に言及するならさ
ちゃんと2時間の動画を
全部見てから言うのが
最低限のマナーじゃないの?
っていうかさ、
そういうこともしないで
さも自分は敵をやつける
いい人みたいな投稿を
無責任にするのって
最低の行為だと思うわけです。
そういう「誤解」情報が
ネットで拡散の連鎖を招き
当事者の人生を左右してしまいかねない。
これぞ加害者だと思うわけです。
選手の記者会見があり
一挙に情勢が変わった。
選手が悪だから
選手もまた被害者で
悪はコーチであり監督だと。
で、コーチと監督が記者会見した。
正直、記者会見見る前は
SNSの投稿などを見る限り、
コーチや監督は責任逃れに終始し
選手に責任をおしつける
ひどい記者会見を行ったものだと
思っていた。
そうした先入観で見たけれど
2時間の記者会見を終えて
それほどひどい記者会見だとは
思わなかった。
特に印象的だったのが
司会者が時間だといって
無理やり記者会見を
打ち切ろうとしていたのに
監督は記者会見を続けてもいい
といった意志表示をしたこと。
それを見て
言い逃れに終始しているわけでは
ないんだなと。
それが記者会見でよい印象を
与えるための「作戦」なら
すごい策士だとは思うけど
そこまでの印象はなかった。
打ち切ってしまえというより
とにかく答えようという姿勢がみえた。
早く切り上げたい司会者に対し
記者の質問が何度もループし
同じ質問ばかりであっても
きれることもなく逃げることもなく
隠す様子もなく
自信なさげな様子もなく
正直に答えているように見えた。
私が言いたいのは
私の解釈を押し付けたいわけじゃなく
この問題に言及するなら
ちゃんとノーカット版の
記者会見全部見てからいえよということ。
全部見てどのように思うかは自由。
でもさ、全部記者会見も見ないで
雰囲気でてきとーなこというのは
問題だと思うわけです。
小室哲哉氏の会見の時もそう。
ちゃんと全部見ないで
メディアが切り取った情報だけを
鵜呑みにしてああだこうだ
言っているのって
誤解やデマを拡散させる要因。
何か発言するならさ
一般人だから無責任に
言っていいってことじゃなく
最低限ノーカットの動画を
全部見て書くべき。
もちろん選手の会見1時間も
ノーカットで全部みてほしい。
全部みないなら無責任に
印象で発言しないことだと思う。
【会見全編】アメフト反則
タックル問題
日大の内田前監督らが会見
(2018年5月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=Fn2lgjqusks
【会見全編】アメフト反則
タックル問題で
日大選手が記者会見
(2018年5月22日)
https://www.youtube.com/watch?v=SINjcljxlGA
・記者会見のフラッシュ撮影って
暴力かつ無駄だと思うんだけど
規制できないのか?
https://kasakoblog.exblog.jp/27291704/
・かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka
・かさこツイッター(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld
・かさこインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
<好きを仕事にする大人塾=
かさこ塾受講者募集一覧>
・2018年6月:札幌
http://kasakoblog.exblog.jp/27084690/
<好きを仕事にする
2時間ブログ術講義>
・2018/6/3長野生坂村
https://kasakoblog.exblog.jp/27166306/
・2018/6/8秋田
https://kasakoblog.exblog.jp/27166535/
・2018/6/14函館
https://kasakoblog.exblog.jp/27182590/
・2018/6/21鳥取
https://kasakoblog.exblog.jp/27262475/
・2018/6/25川越
https://kasakoblog.exblog.jp/27180643/
・2018/7/2浜松
https://kasakoblog.exblog.jp/27199864/
・2018/7/18新潟魚沼
https://kasakoblog.exblog.jp/27203697/
・2018/7/11山形鶴岡
https://kasakoblog.exblog.jp/27268427/
・2018/7/24金沢
https://kasakoblog.exblog.jp/27268477/
・2018/7/25福井
https://kasakoblog.exblog.jp/27268492/
・2018/7/30福島
https://kasakoblog.exblog.jp/27288228/
・2018/7/31岐阜土岐
・2018/11/11ニュージーランド・オークランド
<かさこ曲ライブ
全国ツアー「新緑」予定>
2018/6/25:川越
https://kasakoblog.exblog.jp/27264086/
2018/7/2:浜松
https://kasakoblog.exblog.jp/27199857/
2018/7/3:大阪
https://kasakoblog.exblog.jp/27199916/
2018/7/4:神石高原
https://kasakoblog.exblog.jp/27269260/
2018/7/8:函館
https://kasakoblog.exblog.jp/27268374/
2018/7/27:広島*近日告知
2018/11/10:ニュージーランド・オークランド*近日告知
▪️96ページの無料書籍!
好きを仕事にする独立起業の教科書
「かさこマガジン」無料配布中。
・http://kasakoblog.exblog.jp/26650641/
・かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/
・かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
※マガジンを無料でもらって
申し訳ないという方は
Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
私に手数料が入ります。
600万円ちかいセルフマガジン費用の
たしにさせていただきます。
