これだけの人数だと塾生相手だけでも
十分仕事は成り立つ。
カメラマンやデザイナーなどのクリエイター系。
占い師やカウンセラーなどのセッション系。
整体やエステなどのサロン系。
セミナーなどの教える系などなど。
塾内でしか集客できないのかよとか
塾生しかお客さんにできないのかよ
と気にする人がいるかもしれないけど
これだけの人数になったら
お客さんが塾生だけでも何ら恥じることはない。
今までと違って母数が増えたからだ。
そもそも誰が塾生で誰が塾生でないかなんて
1578人もいたらわからない。
塾生じゃないけど塾生みたいな人も
いっぱいいるし。
仕事に色はない。
塾以外でも評価される力を持つ
というのは大事なことだけど
どこの属性のお客さんだろうが
そこだけを過度に気にする必要はないんじゃないか。
かさこ塾は1578人もの
大きなコミュニティになったので
塾生から仕事の依頼が増えることは
母数が増えたのだから当然といえば当然。
逆にこれだけの母数があっても
お客さんが来ないのは
その人に力がないから。
塾外に目を向けることも大切だけど
かさこ塾はここ1-2年で大きく数が増えた
という環境変化による影響は考えないと。
かさこ塾のコミュニティに入れば
独立起業のはじめの集客がつらい時期を
乗り越えやすくなるメリットも
あるんじゃないかな。
かさこ塾はこれからも
いろんな地域やいろんな職業や
いろんな個性が集まった
縛りのゆるい、でもいろんな人とつながれる
多様性のあるコミュニティを作っていきたい。
いろんな人にかさこ塾に来てほしいなと
思ってます。
ただの主婦でもただの会社員でも大歓迎。
<好きを仕事にする大人塾=
かさこ塾受講者募集一覧>
・2018年9月:函館かさこ塾
https://kasakoblog.exblog.jp/27331831/
・2018年10月:横浜鶴見かさこ塾
https://kasakoblog.exblog.jp/27364030/
・2018年10月:大阪かさこ塾
https://kasakoblog.exblog.jp/27377465/
・かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/
・96ページの無料書籍!
好きを仕事にする独立起業の教科書
「かさこマガジン」無料配布中。
・http://kasakoblog.exblog.jp/26650641/
・かさこツイッター(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld
・かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka
・かさこインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
・かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
※マガジンを無料でもらって
申し訳ないという方は
Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
私に手数料が入ります。
600万円ちかいセルフマガジン費用の
たしにさせていただきます。
