占いの存在意義とは自分じゃ自分のことがわからない人が客観視する1つのきっかけになること
2018年 09月 01日
いらないんじゃないか」と
以前の私は思っていた。
でもなぜか、好きを仕事にする大人塾=
かさこ塾にはスピリチュアル系やら
占いの類をする人がいっぱいいる。
それで興味を持つようになり
いろんな人に鑑定してもらうことも
多くなった。
またかさこ塾フェスタという
イベントなんかをみていると
占いの類の人たちは人気なんです。
お客さんは嬉々として
いろんな占いの類を受ける。
それで気づいたんです。
占いがなぜ必要かと。
それが自分じゃ自分のことが
わからない人が
自分のことを客観視する
1つのきっかけになるからだと。
意外と自分の性格や気質や
本音の気持ちがわからない人が多い。
そんな時に占いの類のほとんどは
生年月日による統計データだから
(あくまで私の解釈)
占いをツールに「鑑定」「診断」された
自分を客観視できるきっかけになるわけです。
「あー私ってこんな人だったんだ」
「あーこんな傾向があったんだ」
「こんなことに向いているんだ」
みたいな。
そうやって
1:知人でもない第三者に
2:占いというツールを使って
鑑定、診断されることによって
自分のことを気づくきっかけになる。
だから占いには存在意義があり
自分で自分のことがわからない人は
嬉々として占いを受けるんだろうなと。
でもホロスコープや数秘やら
生年月日やら手相なんかみなくても
人への洞察力があれば
この人はこういう人で
こういうことが得意で
こういうのは苦手なんだろうな
ということはおおよそわかる。
でもそれを占いというツールなく
ズバッとただ指摘するだけだと
人はその言葉を受け入れにくい。
なぜならその人の主観的意見だと
思ってしまうから。
でもそこにカードの類やら
生年月日というデータやらを
もとにした診断ということになれば
人はその意見を受け入れやすい。
主観的な意見ではなく
運命的だけど客観的な意見と
思いやすいから。
だから占いの類が必要で
ニーズがあるんだろうなと。
いろんな理由から
自分のことを客観視できず
いろんな人からアドバイス受けても
なかなか意見を聞きづらい人は
占いの類によって
自分を客観視する一つのきっかけに
したらいんじゃないかと思う。
その上で、じゃあ自分は何をしたいのか
どういう魅せ方をして
どういうポジショニングにすれば
いいのかを考えていき
人にわかりやすいキャッチコピーや
肩書きやプロフィールを作って
発信していけば
自分のしたいことができる
人生になるんじゃないかなと。
後者の方も客観視した上での
魅せ方なので
これもなかなか自分でできないなら
人生の「編集者」をつければ
よいわけで
たとえばそれが
ビジネスコンサルだったり
セミナー講師だったり
起業塾の塾長だったりするのかなと。
自分のことがわからない人は
占いの類を活用するのもよいのかも。
ただくれぐれも占いジプシーになったり
占い依存になったりせず
自分のことがある程度把握できたら
そこからは自分でその本質を活かして
やりたいことをやっていくための
発信なり行動を自ら
していけばいいのかなと。
<好きを仕事にする大人塾=
かさこ塾受講者募集一覧>
・2018年9月:函館かさこ塾
https://kasakoblog.exblog.jp/27331831/
・2018年9月:仙台かさこ塾*残席わずか
https://kasakoblog.exblog.jp/27304632/
・2018年9月:大船渡かさこ塾
https://kasakoblog.exblog.jp/27294591/
・2018年10月:横浜鶴見かさこ塾
https://kasakoblog.exblog.jp/27364030/
・2018年10月:大阪かさこ塾
https://kasakoblog.exblog.jp/27377465/
・かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/
<好きを仕事にする
2時間ブログ術講義>
・2018/9/4神奈川橋本
https://kasakoblog.exblog.jp/27370071/
・2018/10/22埼玉越谷
https://kasakoblog.exblog.jp/27522374/
・2018/10/31山口宇部
https://kasakoblog.exblog.jp/27482665/
・2018/11/11ニュージーランド・オークランド
https://kasakoblog.exblog.jp/27526546/
・9/28大船渡で好きを仕事にする見本市
=かさこ塾フェスタ開催!
https://kasakoblog.exblog.jp/27468566/
<かさこ曲ライブ>
2018/9/18:仙台
https://kasakoblog.exblog.jp/27376384/
2018/9/20:大船渡
https://kasakoblog.exblog.jp/27478839/
2018/10/2:函館
https://kasakoblog.exblog.jp/27520194/
2018/10/8:秋葉原(音楽イベント出演)
http://rapha.site/
2018/11/10:ニュージーランド・オークランド
https://kasakoblog.exblog.jp/27526520/
・すべて無料で聴ける!
かさこ曲一覧ホームページ
https://mv.kasako.jp
・ブログは18年間毎日更新!
ぜひお気に入りに登録を。
https://kasakoblog.exblog.jp/
・セルフブランディング&ブログ術を
教える好きを仕事にする大人塾=
かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/
・かさこツイッター(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld
・かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka
・かさこインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
・かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
・働き方の役に立つ
96ページの書籍を6万部無料配布!
好きを仕事にする独立起業の教科書
「かさこマガジン」無料配布中。
http://kasakoblog.exblog.jp/26650641/
※マガジンを無料でもらって
申し訳ないという方は
Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
私に手数料が入ります。
600万円ちかいセルフマガジン費用の
たしにさせていただきます。
