人気ブログランキング | 話題のタグを見る

麻生の次は与謝野?

麻生政権の支持率が11%と低迷し、
相も変わらず自民党内からは批判が出るものの、
及び腰で引きずり降ろすことすらできないが、
土壇場になって顔をすげかえるという、
安倍、福田、麻生と三度も同じ愚を繰り返している、
末期的自民党だが、
次にもし自民党内から総理にするならという声に、
与謝野馨財務・金融・経済財政相が、
第一に挙げられていることに恐ろしさを思う。

与謝野こそが消費税増税論者の筆頭ですよ。
彼なんかにしたら、
景気がどうなろうが、
天下り法人に12兆円も年間金が還流していようが、
そんなことには一切メスを入れず、
「社会保障費のために増税が必要」という名目で、
消費税増税を強力に推し進めるだろう。

驚くべきことだが、
国民の中には消費税増税やむなしと思っている人が多い。
社会保障費が必要なのはわかるが、
いきなり消費税増税というのは、
国民詐欺に近い。

天下り法人に年間12兆円も金が還流している。
すべてが無駄とはいわないが、
その半分もしカットできるなら、
消費税3%分の財源が確保できるわけです。
そもそも税金が還流している天下り法人そのものを、
廃止すればもっと税金が浮くわけだし。

そういうことに一切メスを入れず、
消費税増税しかないと思い込まされ、
なんとなく麻生さんより落ち着きがあって、
経済通で安心感がありそうだから、
与謝野自民党なんかに投票した日には、
ほんとバカを見る。

彼らが考えているのは、
消費税増税して社会保障費を充実させることじゃなく、
増税分を国の借金返済にあてるだけで、
たとえば消費税20%になれば、
北欧並に子供の医療費や教育費無料になるかっていったら、
まったくならないわけです。

「社会保障費のために」といいつつ、
社会保障費のために使われず、
官僚や企業や政治家の利権のための税金は死守する。
それが経団連会長キヤノン御手洗と手を組んで、
法人税は下げて消費税は挙げようという、
現自民党政権の狙いでしょう。

選挙が麻生総理のまま行われることは、
限りなく可能性は低いだろう。
そして国民を騙すのに効果的なには、
小池百合子や野田聖子や石原伸晃など、
いかにも国民受け狙いましたという人より、
与謝野みたいな人が圧倒的にいい。

「金融・経済に詳しそう」
「落ち着いている」
「バカっぽくない」

結局、福田総理の時もそうだった。
安倍、麻生のような、
うまくいけば国民人気は高いが、
一度人気を失うと、
いちいち言うことがすべてマイナスに反転してしまうような、
「オレがオレが」タイプより、
地味で何してるかわからないぐらいで、
発言も無難なことしかいわない福田タイプが、
予想外に長続きしたのはこのためだろう。

この論理でいけば、
麻生と似たタイプよりも、
与謝野のような地味な方が、
国民は騙されやすい。

「消費税は世界に比べて低すぎる」
消費税を世界標準にするかわりに、
社会福祉も世界標準にするというなら、
消費税増税大いに結構だけど、
増税だけして、医療費も教育費も無料にならず、
それどころか国民負担をさらに増やすような、
まやかしの消費税増税論者なんかに政権まかせたら、
大変なことになると思う。

なんとなくのイメージだけで、
騙されてほしくないなと思う。

果たしていつ麻生は放り投げるか。

・消費税をわかりやすく解説
http://kasakoblog.exblog.jp/9668307

by kasakoblog | 2009-02-23 12:40 | 消費税

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog