このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 09月 25日
ドラマ半沢直樹の最終回に失望した人は、 今すぐ続編である小説「ロスジェネの逆襲」(池井戸順著)を読むといいと思い...
2013年 08月 15日
期待はずれでした。映画館で見る必要ない。 レンタルで十分。いやレンタルでわざわざ見る必要もないかも。 「それで...
2013年 05月 30日
アンチではないがこの本はあまりに稚拙・ひどい。 姜さんのアンチとかではありません。 テレビで特集されていておも...
2013年 04月 27日
大石哲之著「ノマド化する時代」を読んだが非常に残念な本だった。 なぜならグローバル化とノマド化を一体化させてしま...
2013年 04月 19日
生き方、働き方を考える上で、 非常にいい本があったので紹介します。 「冒険に出よう」安藤美冬著。 ぜひ読んで...
2013年 04月 15日
読む必要はありません。 2013年4月に発売された村上春樹新作、 「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」...
2013年 04月 13日
会社員として働くのではなく、 フリーランス(自営業)として働くことはどういうことか、 よくわかる良書を紹介しま...
2013年 03月 30日
ものすごいおもしろい本を1冊。 「鉄の骨」池井戸潤著。 建設業界の談合がテーマになっている小説で、 談合が悪...
2013年 03月 29日
おすすめの本を1冊。 「ノマドと社畜~ポスト3・11の働き方を真剣に考える」谷本真由美(@May_Roma)著。...
2013年 03月 17日
ぜひ会社勤めの方に読んでほしい素晴らしい本! 「トヨタの片づけ」OJTソリューションズ著。 この本の内容を全会...
2013年 02月 24日
教師の体罰問題が大きく取り上げられ、 何もかもが教師が悪いという風潮があるが、 ぜひ広く学校、教育現場の問題を...
2013年 02月 23日
非常におもしろい本「個を動かす 新浪剛史 ローソン作り直しの10年」池田信太朗著。 ややローソンの宣伝色が臭く、...
2013年 02月 15日
最近話題になっている本。 「リーン・スタートアップ ―ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす」 エリ...
「人生が変わる2枚目の名刺~パラレルキャリアという生き方」柳内啓司著。 非常に残念な期待はずれの本だった。 私...
2013年 01月 25日
久々に伊坂幸太郎作品を読んだ。 書評では賛否両論、かなりの伊坂ファンの方もが、 途中でやめたとか、この作品だけ...
最近読んだ小説の中で文句なしのおもしろさ! おもしろい本って疲れとか眠気とかまったく関係なし。 あっという間に...
2013年 01月 20日
政権が変わったとはいえ、まだ具体的には何にもしていないのに、 日本企業や日本経済が急激に変わったわけでもない...
2013年 01月 07日
安倍政権誕生で、インフレがどうの、円安がどうの、 金融緩和がどうの、製造業支援がどうのと、 いろんな経済ニュー...
人気だというので読んでみた本、 「世界の経営学者はいま何を考えているのか――知られざるビジネスの知のフロンティア...
2013年 01月 03日
万人受けするとは言い難く、 読んでいると救いがない本にも思えてくるものの、 でもいろいろな社会問題について、 ...
好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。
フリーターからアナウンサーに転身。自.. 30歳まで自分の存在...
「ご盛会を祈ります」ってマジいらん。.. イベント主催者のみなさー...
女性が上半身裸の屋外金粉ショー~大駱駝艦 どうですか、これ! ...
議員の立場でブログで積極的に情報発信.. 「フェイスブックにピ...
加賀温泉のホテル廃墟:観音温泉ホテル写真 石川県の加賀温泉駅か...
高さ62mの巨大仏像!福岡久留米の珍.. 全国の巨大大仏、珍大...
秘宝館写真アップ!鬼怒川秘宝殿 現存する秘宝館はわず...
“負け組”から右傾化・カルト思想が生.. サンクチュアリ出版で5....
アメブロにブログ移転します エキサイトブログでの更新...
縁がないものは無理やり追いかけない 人生ってすべては縁なんだ...