2017年 07月 09日
北海道で食べたいジンギスカンですが 店によってぜんぜん味が違う! いろんな店でジンギスカン食べてきましたが ...
2017年 07月 04日
北海道のウニはマジでうまいんです! 値は張るけどおいしいウニ丼食べられるのが 「函館うに むらかみ 日本生命札...
北海道といえばスープカレー! 店によってかなり味も具も違いますが 今まで食べたスープカレーの中で だんとつで...
2017年 06月 26日
札幌にジンギスカン店は数あれど だるまはやっぱり別格です。 でもね、めっちゃ並ぶんですよ。 特に本店。 列...
2017年 06月 25日
ヤバイです。うますぎます。 こんなにウニがうまいなんて! とろけちゃいます、マジで! 日本の中でも北の北...
2017年 06月 24日
1年前までウニが嫌いでしたが 北海道のウニはマジでうまい! 利尻島といえば利尻昆布を食べて 育つウニが絶品。...
2017年 06月 21日
水がなくなった時に 客に言われてから持ってくるのか その前に気づいて注ぎにくるのか。 良い飲食店、接客が...
2017年 06月 20日
スタバ(スターバックスコーヒー)は ドリップコーヒー頼むと 2杯目は100円になるって常識かと 思ってたら知...
2017年 05月 06日
お茶漬けの具が刺身?! 刺身をのせるとうまいんです。 その名もまご茶漬け。 アジ、マグロ、カツオなどの刺...
高知といえばカツオ! おいしい店はいっぱいありますが 1:その場でカツオ丼や カツオのタタキなど食べれる ...
海鮮丼も食べたい! でもお茶漬けも食べたい! そんな願いを叶えた素晴らしい店が 伊東駅そばにある「まるたか」...
2017年 04月 27日
屋久島名物料理が食べられる 屋久島・宮之浦おすすめの店が 「お食事処 潮騒」。 昼は定食メニューばかりだ...
2017年 04月 26日
世界遺産の島として知られる 屋久島名物といえばトビウオ! 日本一の漁獲量を誇るとか。 トビウオまるま...
2017年 04月 25日
青森八戸の郷土料理。 汁にせんべいを入れてしまうせんべい汁。 まずくはないですけど 何もせんべいじゃなくて ...
青森八戸にはすごい郷土料理が! ウニとアワビを入れたお吸い物で いちご煮という郷土料理があるそうな。 「果物...
2017年 04月 24日
青森八戸の陸奥湊駅そばにある おいしい海鮮丼が食べれる店が「みなと食堂」。 いろいろなメニューがありますが ...
2017年 04月 23日
馬肉が名物って熊本だけかと思っていたら なんと青森県の五戸町も馬肉が有名だとか! 五戸町の馬肉料理店で食べ...
2017年 04月 22日
本八戸の繁華街にある みろく横丁にあるラーメン店。 八戸ラーメンや味噌ラーメンもありますが しじみラーメン8...
2017年 04月 21日
沖縄名物料理の1つが 沖縄産アグー豚のしゃぶしゃぶが 1980円で食べ放題なのが 国際通りの入口にある「あん...
名護市にある沖縄そば店。 ソーキそば600円 三枚肉そば600円 こんぶそば400円 そば小400円。 ...
好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。
フリーターからアナウンサーに転身。自.. 30歳まで自分の存在...
高さ62mの巨大仏像!福岡久留米の珍.. 全国の巨大大仏、珍大...
女性が上半身裸の屋外金粉ショー~大駱駝艦 どうですか、これ! ...
「ご盛会を祈ります」ってマジいらん。.. イベント主催者のみなさー...
加賀温泉のホテル廃墟:観音温泉ホテル写真 石川県の加賀温泉駅か...
現役風俗嬢・顔出しインタビュー〜ネッ.. ネット発信のおかげで...
【閲覧注意】福岡久留米の珍スポット!.. 高さ62mもの大観音があ...
まぼろし博覧会写真2※閲覧注意 ここはすごい!!!伊豆と...
秘宝館写真アップ!鬼怒川秘宝殿 現存する秘宝館はわず...
恐怖の実話!酒井日香(藤谷日香)に情.. 大変です! かさこへの...