このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2002年 02月 08日
ヨーロッパ、アジアを問わず、海外旅行に行ってお世話になるのがミネラルウォーターだ。 水道の水は日本人には合わず腹...
2002年 02月 04日
日本から12時間で、ロサンジェルス空港に到着。 ロスでメキシコ行きの飛行機に乗りかえる。その間、3時間。 僕は...
2002年 02月 03日
今、話題のディズニーシーについ先日行ってみた。 雑誌やテレビでは広告収入の関係上、絶対に悪くは言わない。 「本...
2002年 01月 22日
海外旅行で必要なものといって、まず思いつくものの一つがクレジットカードであろう。 国内でカードをほとんど使わない...
2002年 01月 21日
海外旅行に行く際に必要なものの一つとして思いつくものに、海外旅行保険があるかもしれない。 旅行会社や格安航空券を...
2002年 01月 19日
<1> メキシコ人が僕に話しかけてくるはじめの言葉は、十中八九、 「エスパニョール?orイングリッシュ?」であ...
2002年 01月 16日
テロの影響で愕然と旅行客が減ったアメリカ。 他の国への航空券が取れなかったがために、僕は幸か不幸か、 現代...
2002年 01月 14日
人類の最大の発明品は「神である」と、2001-2002 tubuyaki SPECIALで書いた。 もう一つ...
2002年 01月 12日
はじめて外国で年明けした。 元旦そうそう、午前中はミトラ遺跡へ。 午後はモンテアルバン遺跡を見学。 ...
2002年 01月 10日
(写真右:紀元前2世紀頃から建造された、 ラテン・アメリカ最大の宗教都市国家・ティオティワカン遺跡) (写...
2002年 01月 08日
<神なき時代のカテドラル> メキシコという国は、知っているようであまり知らない。世界遺産が21もある歴史と自然あ...
メキシコという国は、知っているようであまり知らない。 世界遺産が21もある歴史と自然あふれる国である。 ...
2002年 01月 07日
メキシコ旅行より無事帰って来ました。 まだ写真ができていないので、今日はひとまずデジカメで撮った写真から、旅...
2001年 12月 08日
アメリカの航空機によるテロ事件以後、海外旅行者が格段に減少している。 アメリカやハワイやらが「安全だ」という根拠...
2001年 12月 04日
モンゴルHP探偵団より相互リンクの依頼がありました。 わずか1週間しか訪れていない国とはいえ、僕の訪れた国の...
2001年 08月 17日
海外旅行・一人旅・アジア=危険みたいな構図が、 偏見というか先入観としてあるのかもしれませんが、 もちろん...
2001年 08月 05日
このベトナム旅行で、はじめてインタ-ネットの恩恵を受けることになる。 hotmailを使い、インターネットカ...
2001年 08月 04日
ねえ、この向こうには何があるの? ねえ、この向こうには何が見えるの? ねえ、一体この祠堂を作った人々は、こ...
2001年 07月 27日
静寂… 自然に囲まれた廃墟は、静けさに包まれていた。 しかしそれは「死」を思わせる、無音の静寂ではなく、 ...
2001年 07月 20日
バイクの後にまたがって、クイニョンの町から 田園地帯を延々走ること50km。 ひっそりと静まりかえった野原...
好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。
「ご盛会を祈ります」ってマジいらん。.. イベント主催者のみなさー...
女性が上半身裸の屋外金粉ショー~大駱駝艦 どうですか、これ! ...
フリーターからアナウンサーに転身。自.. 30歳まで自分の存在...
加賀温泉のホテル廃墟:観音温泉ホテル写真 石川県の加賀温泉駅か...
“負け組”から右傾化・カルト思想が生.. サンクチュアリ出版で5....
高さ62mの巨大仏像!福岡久留米の珍.. 全国の巨大大仏、珍大...
株式会社ジールコミュニケーションズっ.. わざわざ知らない人に ...
メンターという言葉が嫌いだし、1人だ.. 自己啓発によくありがちな...
秘宝館写真アップ!鬼怒川秘宝殿 現存する秘宝館はわず...
これはヤバい!京都の珍スポット、縁切.. 「○○○○死ね」「死んで...